2022年のプレステゲームプレイ履歴を確認できる特設サイト
ソニー・インタラクティブエンタテインメントが「2022年にどれだけプレイステーションゲームをプレイしたか履歴を確認できる特設サイト」を設立しているらしく、早速やってみた。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは,PlayStation Networkアカウントにおける2022年のゲームプレイ履歴を確認できる特設サイト“あなたのPlayStation 2022”を公開中だ。
特設サイトでは,2022年の「総プレイ時間」「ゲームの本数」「獲得したトロフィー」「PS Plusを通じて触れたタイトル」の4項目に分けて,PSNカウントのデータをチェックできる。
各項目では,プラットフォーム(PS5/PS4/PS VR)別のプレイ時間や,プレイ時間上位のゲームのジャンルといった付随する情報に加えて,世界のコミュニティの統計なども合わせて確認できる。
すべての項目を確認すると“サマリーカード”が生成され,SNSでシェアすることが可能だ。また,1年の活動を反映したPSNプロフィール向けのアクションアバターが手に入る引き換えコードも生成されるので,そちらも忘れずに入手しておこう。
2022年のオレの総プレイ時間
80時間。いややっぱりあんまり遊んでませんね。家にいるときは映画観てるか酒飲んでるか、あとはブログの下書きに血道を上げてるだけだもんなあ。ホントはもっと遊びたいんですよ。きっとブログさえ止めれば(!)。それでも去年より35時間多くプレイしてて78%も多いって、去年って全然ゲームしてなかったんですね。それが今年増えたのは、ひとえに去年の夏にPS5を買ったからでしょう。なにしろ80時間のうちの63時間はPS5ゲームらしいし。あと、XBOXゲームばっかりやってたからかもしれないな。
2022年にオレがプレイしたゲーム
16本だそうです。16本もやってるのに全部で80時間しかやってないってのは、ゲーム買うだけ買って手をつけてないってことですね。勿体ないですね。いや、遊びたいから買うんですが、遊ぶ気力がわかない。きっとブログさえ止めれば(!)。で、そのトップ5というのは:
1位:ゴーストワイヤー:トウキョウ
2位:ゴースト・オブ・ツシマ
3位:サイバーパンク2077
4位:コールオブデューティー:モダンウォーフェアII
5位:アセント
……てなことになっている。いや確かに上位3作はいいゲームだしクリアしたいんだよなあ!でもゲームする時間が……きっとブログさえ止めれば(しつこい)。
2022年のオレのトロフィー
いや実はオレ、トロフィーって全然興味が無いんですが、とりあえず挙げときます。でもきっとブログ止めればもっと取れると思う(まだ言ってる)。
結論:来年はブログなんか書いてないでゲームで遊んでいたい。