2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧
■Jai Ho (監督:ソーヘル・カーン 2014年インド映画) 現在大ヒット上映中の『ダバング 大胆不敵』で主役を務めたサルマーン・カーンが出演した、2014年公開の最新作『Jai Ho』です。「じゃいほー」といえばオレなんかはダニー・ボイル監督の映画『スラムド…
『SHERLOCK/シャーロック シーズン3』全3話やっと観ました。前回の『シーズン2』ラストでなんとホームズがあんなことに!?という物凄いクリフハンガーぶちかまして終わってくれましたが、「いったいどうなっちゃうの!?」という気持ちはあんまりなくて、「…
■Wanted (監督:プラブデーヴァ 2009年インド映画) 現在大ヒット公開中の『ダバング 大胆不敵』で主役を務めたサルマーン・カーンが、『ダバング』に先駆け2009年に出演したアクション映画です。主人公の名はラーデー(サルマン・カーン)。彼は金の為なら…
■ダバング 大胆不敵 (監督:アビナウ・シン・カシュヤップ 2010年インド映画) I. インド映画を観始めて最初の段階でその評判の高さを知ったアクション映画『Dabangg』。インドでは2010年に公開され、その続編も既に公開済みで、これは是非観なければと思っ…
いつからだろう、映画を観ていても、あまり面白くなくなってきたのだ。新作の話題を聞いても、わくわくしたりもしない。劇場には行くし、レンタルで借りても観るけれども、どうしても観たい、というものではなくて、「一応話題作だったからチェックしておこ…
■Ready (監督:アニース・バーズミー 2011年インド映画) いよいよ7月26日に公開が迫った『ダバング 大胆不敵』でも主役を務めたサルマン・カーンが、『ダバング』公開の翌年、その旋風の余勢をかって出演したラブコメディです。主人公の名はプレム(サルマ…
■Bodyguard (監督:シッディーク 2011年インド映画) 俺の名はラヴリー・シン!変な名前だけど最強のボディーガード!何があっても顧客は守る!刃向う奴らは地獄行き!でも…女子にはちょっと弱いんだ…(テヘペロ)。という2011年公開のインド映画『Bodyguar…
暴虐と復讐、愛欲と陰謀に満ち満ちた一大スペクタクル史劇ドラマ『スパルタカス』がこのシーズンIIIで遂に完結した。紀元前73年、剣闘奴隷スパルタカスは、30万の逃亡奴隷と共に共和政ローマに反旗を翻した。世に言う「第三次奴隷戦争」である。ローマの陰謀…
■複製された男 (監督:ドゥニ・ヴィルヌーヴ 2013年カナダ・スペイン映画) 自分とそっくりの男を見つけちゃってサア大変!というサスペンス・ミステリー映画です。監督は『プリズナーズ』(観てません)のドゥニ・ヴィルヌーヴ、原作はノーベル文学賞受賞…
お休みは相方さんと一緒に「新江ノ島水族館」に行ってきました。そもそも江の島自体この日初めて行ったんですよ。 ここ、なにしろ水槽が巨大でびっくりしました。一塊になったイワシの群れ(多分)がうにょうにょと形を変えて泳いでいる姿にはつい見入ってし…
■Bhaag Milkha Bhaag (監督:ラケーシュ・オームプラカーシュ・メーラ 2013年インド映画) ■インドスポーツ史に残る金メダリスト、ミルカー・シンの半生 まさしく「完璧な映画」とはこの作品のことではないか。映画を観ている間中、主人公の夢と希望の在り…
■Talaash (監督:リーマー・カーグティー 2012年インド映画) ボリウッド・スターの謎の死を巡り、一人の捜査官が事件の真相に迫ってゆく、というサスペンス・スリラーです。主演はアーミル・カーン、カリーナー・カプール。ムンバイで深夜、海岸通りを走っ…
■Kahaani (監督:スジョイ・ゴーシュ 2012年インド映画) 行方不明になった夫を探しにイギリスからインドに渡った女性が、迷宮のように入り組んだ謎に取り込まれてしまう、というインド産のサスペンス・スリラーです。舞台はインドのコルカタ。冒頭、100人に…
■Singham (監督:ローヒト・シェッティ2011年インド映画) 俺の名はスィンガム!村の警察署長を務めている俺にとって、守るべきものはもちろん正義!そして人々の平和な生活!それを乱す者は絶対に許さない!もしも悪を成すものがいるならば、この俺がビン…
リアリティのダンス (監督:アレハンドロ・ホドロフスキー 2013年チリ・フランス映画) ホドロフスキー少年時代 『エル・トポ』、『ホーリー・マウンテン』、『サンタ・サングレ/聖なる血』、これら圧倒的な映像と魔術的なストーリーテリングを持つ作品で知ら…
■プリニウス(1) / ヤマザキマリ、とり・みき プリニウス (1) (バンチコミックス45プレミアム)作者: ヤマザキマリ,とり・みき出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2014/07/09メディア: コミックこの商品を含むブログ (29件) を見るヤマザキマリがまた古代ローマに…
■マダム・イン・ニューヨーク (監督:ガウリ・シンデー 2012年インド映画) ニューヨークに住む姪の結婚式の為、インドからやってきた主婦シャシ(シュリーデーヴィー)。しかし彼女は英語が大の苦手であり、家族からも笑いの種にされ、ニューヨークの街で…
■Delhi belly (監督:アビネイ・デーオ 2011年インド映画) 薄汚いアパートで共同生活するボンクラ野郎3人が、マフィアのヤヴァいブツに関わったばかりにさあ大変!?というスラップスティック・クライム・コメディです。そしてこのお話、なんと「下痢便」が…
■Housefull2 (監督:サージド・カーン 2012年インド映画) 男4人・女4人・父親4人が、結婚の是非を巡ってくんずほぐれつの大騒ぎを繰り広げる、というドタバタ・コメディです。主要人物がカップル4組とその親父4人、とこれだけで12人なのに、さらにいろんな…
■Son of Sardaar (監督:アシュヴィニ・ディール 2012年インド映画) …やっぱりさあ、インドと言えばターバンだよね。 インド人全員がターバンをしているわけではなくて、シク教徒独特のもの、ということぐらいは知っておりますが、やっぱりどうもターバン…
■オール・ユー・ニード・イズ・キル (監督:ダグ・リーマン 2014年アメリカ映画) 凶悪な異星人による地球侵略と、死ぬと何度もタイムループしてしまう兵士を描いたSF作品である。兵士は何度もタイムループしながら異星人に対する戦術を身につけてゆくのだ…
「おお、PS4の新作ゲームが出たぜグヒヒ」 ということでやり始めたゲーム『ウォッチドッグス』。 主人公は凄腕ハッカーで、そのハッキングのスキルを活かしながらワルモンを追いつめてゆく、 とまあそんなゲームらしい。 冒頭の次々にネットワークを乗っ取っ…
■テクノプリースト / アレハンドロ・ホドロフスキー[作] ゾラン・ジャニエトフ[画] フレッド・ベルトラン[彩色] 高度な科学技術と利益の追求への盲信が宗教と化したテクノ銀河。神殿に仕える巫女パネファの私生児として生まれ、母から疎まれて育ったアルビノ…
◆Dark Shadow / Sascha Dive Dark Shadowアーティスト: Sascha Dive出版社/メーカー: Deep Vibes発売日: 2014/05/05メディア: CDこの商品を含むブログ (1件) を見るジャーマン・ディープ・ハウスのプロデューサー、Sascha Diveの2ndアルバム。ディープ・ハウ…
不思議な別れと出会い。危険な“霧”の大河に初めて橋を架けようとする人々の苦闘と絆―表題作を始め数々の賞に輝く11編を厳選。ヒューゴー賞、ネビュラ賞、世界幻想文学大賞受賞作収録。 《創元海外SF叢書》、第1回配本の『旋舞の千年都市』が面白かったので第…
■300 ハンドレッド> 〜帝国の進撃〜 (監督:ノーム・ムーロ 2014年アメリカ映画) 紀元前480年、100万のペルシャ帝国軍勢にたった300人のスパルタ人兵士が挑み、そして殺した「テルモピュライの戦い」を描く歴史アクション映画『300 ハンドレッド>』の続編…