2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧
■ヴォネガットだった! もう一人、カート・ヴォネガット・ジュニアの『タイタンの妖女』も忘れることが出来ません。人類の歴史も文化も、すべてはとある難破した異星の宇宙船の修理用パーツを作る為だけに進化させられた無意味なものだ、というこの物語は、…
■欧米SFだった! 欧米SFを読んで最初にファンになったのはR・A・ハインラインですね。やはり誰もがSFオールタイムベストテンに挙げる『夏への扉』に引き込まれてしまいました。他にも『異星の客』『宇宙の戦士』『月は無慈悲な夜の女王』など名作が沢山あり…
■日本SFだった! 小松左京の『復活の日』は相当衝撃的でしたね。風邪で人類が滅亡してしまう(実は風邪に隠れたウィルス兵器)というスケールの大きさと突拍子も無さ、バクテリオファージ云々といったウィルスの科学的説明、ページを繰るほどに死と滅亡の運…
■SF映画だった! 子供の頃は外国映画といえばTVの洋画劇場でしたね。SF映画もたまにやっていましたが、やはり忘れられないのは『猿の惑星』でしょうか。たいがいTV洋画劇場が始まる夜9時台というのは子供の寝る時間で、子供のオレはその時も布団に入っていた…
■えすえふだった! いつぞや雪狼さんからリクエストがあった、SFへの思いの丈を今回語りまくってみようかと思います。最初に書くと、20代まではSFって結構読んでたんですが、その後リタイアしていた空白期間があるんですね。「世の中にはSF小説以外の面白い…
■帰ってきたランボー者(ベタ過ぎ) あのランボーが帰ってきたんだよ!ええとシリーズ3作目だっけ?え、4作目なの?このシリーズちゃんと観てねえからわかんねえや!だいたい昔はスタローン派かシュワ派かという派閥があって(どこにだよ)、オレは断然シュ…
テキサス出身の下院議員・チャーリー・ウィルソン(トム・ハンクス)は、政治よりも美女とお酒が大好き。目立った功績はないものの、大らかな人柄でみんなから愛されている。そんなお気楽な彼に、ある日ひとつのニュース映像に目を止める。ソ連に攻め入られ…
イアン・カーティスは、全米ツアーの前日に23才で死んだ。−「俺たち4人、曲を書いて、イカした演奏をするのは、とてもたやすい事だった。 そう、簡単さ…死んだらそれが出来なくなるだけ」ピーター・フック(ニュー・オーダー)ニュー・オーダーの前身であ…
■Return to the Playboy Mansion / Dimitri from Paris Return to the Playboy Mansionアーティスト: Dimitri From Paris出版社/メーカー: Defected発売日: 2008/04/29メディア: CD クリック: 6回この商品を含むブログ (1件) を見るパリからやってきたDimitr…
■Helen merrill / Helen Merrill with Clifford Brown helen merrillアーティスト: Helen Merrill出版社/メーカー: Polygram Records発売日: 1990/10/25メディア: CD購入: 4人 クリック: 18回この商品を含むブログ (19件) を見るHelen merrillはレコード回転…
ダークシティ [DVD]出版社/メーカー: ギャガ発売日: 2008/05/02メディア: DVD購入: 3人 クリック: 41回この商品を含むブログ (16件) を見る闇に閉ざされた街、連続殺人の容疑者にされた記憶喪失の主人公、午前0時にいっせいに気を失う街の住人、地下に潜む不…
ゾンビーノ デラックス版 [DVD]出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント発売日: 2008/04/23メディア: DVD クリック: 78回この商品を含むブログ (62件) を見るあの怖いゾンビが召使やペットになっちゃった!?という映画である。「ヴーッ、ヴーッ」と…
暗黒皇帝である。苦しゅうない。レイジーどのコメントの返事として我が暗黒皇帝星に住む怪物【満手湖亞】の貴重な画像をUPしておくぞえ。見るがいい!恐れおののくがいい!
原色日本行楽図鑑 (THE VERY BEST OF Tatsuhiko Yamagami)作者: 山上たつひこ出版社/メーカー: 小学館クリエイティブ発売日: 2008/04/28メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 8回この商品を含むブログ (7件) を見る《山上たつひこ撰集》の第4巻。山上たつひ…
かむろば村へ 2 (ビッグコミックススペシャル)作者: いがらしみきお出版社/メーカー: 小学館発売日: 2008/04/01メディア: コミック購入: 2人 クリック: 5回この商品を含むブログ (19件) を見る銀行勤めがたたり、お金の恐怖症になってしまった男が、貨幣経済…
■全自動似顔絵 名前を入れるだけで勝手に似顔絵を作っちゃうというサイトだよ!早速オレの本名を入れてやってみたのでお見せしてやるよ! ●(オレの本名)の似顔絵 ●(オレの本名)のステータス 先祖の居住地はおそらく関東地方。名前のゴージャスさは98点。…
終わりの街の終わり作者:ケヴィン ブロックマイヤー武田ランダムハウスジャパンAmazonこの長編小説『終わりの街の終わり』は、SF3割・文学6割、あとスピリチュアル系1割な感じの小説です。物語の世界観はちょっと独特です。死後、人の魂は”街”という場所で生…
去年に引き続き今年も行って参りました《Body&Soul Live In Tokyo Open Air 2008》!お台場のオープンコートで青空見ながられっつだんしん!天気も良くって絶好のダンス日和でありました。 DJの面子はいつもの通りFrancois K.、Joaquin"Joe"Claussell、Danny…
今ファミリーマートではカルビースナックをイメージしたおむすびが売られているんですよ。発売されているおむすびは3種類、価格はそれぞれ128円。ええもう早速買って食べましたよ!という訳でそれぞれのおむすびを紹介してみましょう! ◆かっぱえびせん韓国…
戦場リポーターのサイモン(リチャード・ギア)とカメラマンのダック(テレンス・ハワード)は、命知らずの戦地取材で注目を浴びる名タッグだった。しかしサイモンはボスニアの紛争地をリポート中、そのあまりの惨たらしさがTVの向こう側に伝わらないもどか…
Gallop! (Scanimation Books)作者: Rufus Butler Seder出版社/メーカー: Workman Pub Co (J)発売日: 2007/11メディア: ボードブック購入: 23人 クリック: 94回この商品を含むブログ (35件) を見る"A Scanimation Picture Book"と副題の付けられたこの本は、…
cochaeのグラフィック折り紙 妖怪おりがみ (おとなのORIGAMI-BOOK)作者: cochae出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/04/19メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (6件) を見る河童や天狗、ろくろ首など日本の馴染み…
asin:4473035115 ターナー賞とはイギリスのテート・ギャラリーが1984年、英国アーティストを対象に設立した賞制度で、「現代美術界のアカデミー賞」とも呼ばれているらしい。この『英国美術の現代史 ターナー賞の歩み』はそのターナー賞の2007年度受賞者まで…
舞台はアメリカのとある片田舎。嵐が猛威を振るった翌日、主人公がスーパーマーケットで買い物をしていると、異様な濃さの霧が街に立ち込めはじめる。突然その霧の中から血を流した男が店に駆け込み、「霧の中に何かがいるっ!」と叫んだ。騒然となる店内。…
Still Life作者: Irving Penn,John Szarkowski出版社/メーカー: Bulfinch発売日: 2001/09/07メディア: ハードカバー購入: 1人 クリック: 596回この商品を含むブログ (3件) を見るオレは結構普通に綺麗な写真やオシャレな写真が好きだったりします。オレ本人…
シチューとパスタ美味しゅうございました。サンドイッチも美味しかったであります。ありがとうございます。またよろしくお願いいたします。
ファンタズム プレミアム・エディション [DVD]出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント発売日: 2008/03/21メディア: DVD購入: 1人 クリック: 41回この商品を含むブログ (12件) を見るプレスリーVSミイラ男 [DVD]出版社/メーカー: クロックワークス発…