2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧
プラハの墓地 / ウンベルト・エーコ (著)、橋本 勝雄 (訳) 知の巨人、ウンベルト・エーコ待望の最新刊。ナチスのホロコーストを招いたと言われている、現在では「偽書」とされる『シオン賢者の議定書』。この文書をめぐる、文書偽造家にして稀代の美食家シ…
Muslimgauze Emak Bakia / Muslimgauze Muslimgauzeはイギリス人アーチストBryn Jonesのソロユニットであるが、彼自身は1999年に亡くなっている。Muslimgauzeとしての活動は1982年のレバノン侵攻を切っ掛けとしており、そのテーマは「パレスチナの自由」「反…
バットマン:ハッシュ / ジェフ・ローブ (著)、ジム・リー (イラスト)、中沢俊介 (訳) キラークロック、ポイズン・アイビー、ハーレイ・クイン、ジョーカー、スケアクロウ、ラーズ・アル・グール……次々と現れた宿敵たちが闇の騎士バットマンを付け狙う。事…
あの本は読まれているか / ラーラ・プレスコット(著)、吉澤 康子 (翻訳) 冷戦下のアメリカ。ロシア移民の娘であるイリーナは、CIAにタイピストとして雇われるが、実はスパイの才能を見こまれており、訓練を受けてある特殊作戦に抜擢される。その作戦の目的…
ジョーカー:キラースマイル / ジェフ・レミア (著)、平井悠太郎・飯田ねり(訳) アーカム・アサイラムに勤務する精神科医ベン・アーネルは、収容されたジョーカーを被験者に新たな学説の確立に意欲を燃やす。注意を促す周囲の声をよそに研究に没頭するアー…
パーム・スプリングス (監督:マックス・バーバコウ 2020年アメリカ・香港映画) 「タイムループもの」 というSFジャンルがある。登場人物が何らかの理由により、あたかも針飛びを起こしたレコードのように同じ時間帯を何度も体験し、そこから抜け出られな…
最近『ジョン・ウィック』シリーズ3作をまとめて観返していた。しかも3作ともBlu-rayを購入してである。くどくどしく書くと、その3作とは『ジョン・ウィック』『ジョン・ウィック:チャプター2』『ジョン・ウィック:パラベラム』の事である。 Blu-ray3枚と…
最終人類 (上)(下) / ザック・ジョーダン(著)、中原 尚哉(訳) ありとあらゆる種族がひしめく広大なネットワーク宇宙。その片隅の軌道ステーションで、ウィドウ類の元殺し屋の母親と暮らすサーヤには秘密があった。宇宙種族にもっとも憎まれ、絶滅させられ…
ザ・スイッチ (監督:クリストファー・ランドン 2020年アメリカ映画) 「うっそーッ!?わたしたち、入れ替わっちゃったーッ!?」 という「入れ替わりテーマ」の物語ってありますよね。これ、二人の人物の心と体が入れ替わっちゃってサア大変!?というお話…
ザ・バッド・ガイズ (監督:ソン・ヨンホ 2019年韓国映画) 凶悪犯罪発生!これに対し警察上層部は服役中の犯罪者たちを駆り集め特殊捜査班を結成、事件捜査に当たらせた!いずれ劣らぬ”バッドガイ”たちは事件解決の糸口を掴むことができるのか!?という20…
久しぶりに旧『バットマン』4部作を観返してみた 突然『バットマン & ロビン Mr.フリーズの逆襲』を観たくなったのである。理由はよく覚えていないが、全身キンキラキンにシルバーなシュワルツェネッガーを拝みたくなったからなのかもしれない。 じゃあつい…
アウトサイダー(上)(下) / スティーヴン・キング(著)、白石朗(訳) その1:ネタバレなし感想 スティーブン・キングの最新長編『アウトサイダー』を読了した。これは本国では2017年に刊行された『The Outsider』の翻訳版となる。 物語は11歳の少年の惨殺…
JUNK HEAD (監督:堀貴秀 2017年日本映画) クリエイター・堀貴秀が少数のスタッフのみで7年の歳月を費やし製作したSFストップモーションアニメ『JUNK HEAD』が話題になっていたので観に行くことにした。この作品で堀貴秀は原案、絵コンテ、脚本、編集、撮…
オレの超個人的な古典ロックアルバム100枚なのだ 以前ワッシュさんのブログで「ロック好きなら聴いておきたい古典100」という記事を読んだのである。これははてな匿名ダイアリーの「ロック好きなら高校生までに聴いておきたい古典100」という投稿に対するワ…
ハーリーン / ステファン・セジク (著)、石川裕人・御代しおり (訳) なぜ彼女は犯罪界の道化王子と恋に落ちたのか―― 若き犯罪心理学博士ハーリーン・クインゼル。お局サマにいじめられ、同僚とクダをまく平凡な研究生活を送っていた彼女だったが、その研究…