2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2024年:行きやがる年・来やがる年

さらば2024年 さて今日は大晦日、いよいよ今年もあと僅かとなってまいりました。そしてこの2024年は、このブログが20周年を迎え、オレが定年となり、さらに引っ越しして相方さんと同居を始めるなど、大変慌ただしくいろいろな意味で人生の区切りとなった1年…

2024年:オレ的映画ベストテン!!

【目次】 2024年:オレ的映画ベストテン!! その他印象に残った映画 今年印象に残ったドラマ ベスト・アクトレス&アクター 2024年:オレ的映画ベストテン!! 今年もいよいよ大詰めとなってきました。というわけで今回は毎年恒例『オレ的映画ベストテン!!…

2024年:今年面白かった本とかコミックとか音楽とか

今年面白かった本:北欧ミステリ篇 今年面白かった本:そのほか 今年面白かったコミック 今年面白かった音楽 年末恒例「今年のまとめシリーズ」、今回は「今年面白かった本とかコミックとか音楽」と題して今年ブログで取り上げた本・コミック・音楽の中で特…

今年のクリスマスはアイスバイン

オレの相方さんは毎年クリスマスになると「変わった肉」を使った肉料理を作ることをテーマにしているんですね。「変わった肉」といっても変質した肉とか変なことになった肉とかじゃなくて、「普段はあまり使うことのない食肉を使った普段はあまり作らないよ…

オレのPlayStationまとめ2024

”あなたのPlayStation 2024” 2024年のまとめ、お次はPlayStationユーザーがそれぞれどれだけゲームで遊び狂っていたのか!?を集計した「あなたのPlayStation 2024」のオレバージョンをお送りします。では早速行ってみよう! 今年プレイしたゲーム数 今年プ…

オレのSpotifyまとめ2024

あなたのSptifyまとめ2024 12月も後半となり、あちこちで「今年のまとめ」を目にするようになってきましたが、今回お送りするのは「あなたのSptifyまとめ2024」。音楽配信サービスSptifyを使っているユーザー個人が今年どんなアーチストのどんな曲をどれだけ…

『風の谷のナウシカ (宮﨑駿イメージボード全集 1) 』と『天空の城ラピュタ (宮﨑駿イメージボード全集 2)』

風の谷のナウシカ (宮﨑駿イメージボード全集 1) / 宮﨑 駿 (著), スタジオジブリ (編集) 「宮さん(宮﨑駿)にとって大事なのはやはり「ナウシカ」なんです。これが歴史です」(本書巻末掲載、鈴木敏夫インタビューより)。雑誌『アニメージュ』の漫画連載とし…

輝ける青春からの失墜 /ドナ・タートの長編小説『黙約』を読んだ

黙約(上・下) / ドナ・タート(著)、吉浦 澄子(翻訳) 緑の蔦に覆われた大学の古い建物、深い霧に包まれる森。東部ヴァーモント州の大学に編入した主人公リチャードは、衒学的なモロー教授のもとで古代ギリシアの世界に耽溺する学生五人と知り合う。そしてあ…

京極夏彦の書楼弔堂シリーズ最終作『書楼弔堂 霜夜』を読んだ

書楼弔堂 霜夜 / 京極夏彦 古今東西の書物が集う墓場にて。明治の終わり、消えゆくものたちの声が織りなす不滅の物語。夏目漱石、徳富蘇峰、金田一京助、牧野富太郎、そして過去シリーズの主人公も行きかうファン歓喜の最終巻。 残念ですがご所望のご本をお…

インカ帝国がヨーロッパを席巻するもう一つの世界を描いた恐るべき歴史改変小説『文明交錯』

文明交錯 / ローラン・ビネ (著), 橘 明美 (翻訳) インカ帝国がスペインにあっけなく征服されてしまったのは、彼らが鉄、銃、馬、そして病原菌に対する免疫をもっていなかったから……と言われている。しかし、もしも、インカの人々がそれらをもっていたとし…

引っ越しした!

引っ越しして相方と暮らすことにした 12月の頭に引っ越しをした。実は今まで相方とは別々のアパートに暮らしていたのだが、付き合い始めて十数年、やっと同居することにしたのである。これは今年定年再就職したことにより、これまでのアパートだと賃料が再就…

大傑作。北欧ミステリ長編『ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女』が最高に面白かった。

ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女/スティーグ・ラーソン (著), ヘレンハルメ美穂 (訳), 岩澤 雅利 (訳) 月刊誌『ミレニアム』の発行責任者ミカエルは、大物実業家の違法行為を暴く記事を発表した。だが名誉毀損で有罪になり、彼は『ミレニアム』から離れ…

SFサバイバル映画『クワイエット・プレイス 』シリーズ3作を観た

『クワイエット・プレイス:DAY1』 「音を立てちゃいけない」SFサバイバル映画シリーズ 突如地球を襲ったエイリアンの大群により、壊滅状態となった人類を描くSFサバイバル映画『クワイエット・プレイス』は2018年公開当時結構話題になったしヒットもしたよ…

小川隆夫によるマイルス評伝『マイルス・デイヴィスの真実』を読んだ

マイルス・デイヴィスの真実 / 小川隆夫 「それなら誰にも書けない本を書けよ。なにしろ俺のことは、ずいぶん間違って伝えられているからな。」――マイルス・デイヴィス マスコミ嫌いで有名だったマイルスに最も近づいた日本人ジャズ・ジャーナリストによる…

シャー・ルク・カーン主演のインド・アクション映画大作『JAWAN/ジャワーン』が最高に面白かった

JAWAN/ジャワーン (監督:アトリ 2023年インド映画) インド映画きっての大スター、シャー・ルク・カーンが謎めいた義賊に扮し、社会悪と真っ向からぶつかり合うという映画がこの『JAWAN/ジャワーン』だ。2023年にインドで公開され、シャールク主演で同年…