マイルス・デイヴィスの『死刑台のエレベーター』を聴いていた

死刑台のエレベーター(完全版)

以前村上春樹原作の韓国映画『バーニング 劇場版』を観てたいそう感銘を受け、まだ読んでいなかった原作短編を読んだだけではなく、劇中で使われていたマイルス・デイヴィスの曲『死刑台のエレベーター』が収録されたアルバムまで買って聴いていた。映画ではこの『死刑台のエレベーター』が非常に不穏かつ美しいシーンで使われていて、とても印象に残っていたのだ。

改めて書くと、マイルスの『死刑台のエレベーター』はルイ・マル監督による1958年のフランス映画『死刑台のエレベーター』のサウンドトラックとなる。曲はマイルスが映像を観ながら即興で演奏したものなのだという。映画自体は子供の頃TVで観たことがあるが、モノクロ映像の非常に暗い映画で子供のオレには意味がよく分からなかった思い出がある。しかしテーマ曲である『Generique』は非常にポピュラーな曲として受け入れられ、聴いたことがある方も多いんじゃないかと思う。


miles davis "generique"

そもそもジャズという音楽ジャンルで初めて「これは凄い」と思いアルバムを買ったのがマイルスの『カインド・オブ・ブルー』だった。20代の頃仕事中聴いていたラジオのFEN番組で(調べたら今はAFNって呼ばれてるんだね?)恐ろしくクールな音楽が流れてきて「一体何だこれは?」と仕事の手を止めて聴き入ってしまった曲があった。曲が終わりDJが紹介したタイトルがマイルスの『カインド・オブ・ブルー』だったのだ。

早速CDを購入しその得も言われぬ演奏を堪能した。なんだか「静寂を音にしたような音楽」だと思えた。語義矛盾してるけど、本当にそんな具合に聴こえたのだ。しかし、それからマイルスのアルバムを何枚か聴いてみたけど、どれも「所謂ジャズ音楽」でしかなくて、『カインド・オブ・ブルー』みたいな突き抜けた音を聴かせるアルバムは無かったんだよな。もともとジャズ自体にそれほど興味が無かったのもあって、オレにとってマイルスというのは『カインド・オブ・ブルー』であってそれ以外ではなかったのだ。

しかし今回、アルバムでこの『死刑台のエレベーター』を聴いてみたら『カインド・オブ・ブルー』に通じる「静寂を音にしたような音楽」が流れてきて驚いた。ジャズ・ファンにとってこのアルバムがどういう捉えられ方をしているのかオレは知らないが、ジャズ・ファンではないオレにとっては『カインド・オブ・ブルー』に次いで好きなアルバムとなった。それはひとえに、これがサウンドトラック・アルバムであり、サントラによく見られる「アルバム1枚に同一モチーフが繰り返し繰り返し使われる」部分で気に入ったのだと思う。

要するにアルバム全篇が似たような曲で占められているので、全26曲がたったひとつのムードで聴き通せるのである。これ、クラブ・ミュージックを聴く時のセンスに通じるものがあって、延々同じリズムとフィーリングで繋いだMIXは聴いていて邪魔にならず、聴き流せると同時にいつ音楽に集中しても金太郎飴的に楽しさが持続している、という部分で似ているのだ。それとなにしろ今作は「完全版」ということで収録時間が75分と長いので、いつまでも流しっぱなしにしていられる、というのがいい。

そんなわけで最近はリラックスしたいときは朝晩関係なくこの『死刑台のエレベーター』を聴いている。

死刑台のエレベーター(完全版)

死刑台のエレベーター(完全版)

 
死刑台のエレベーター HDリマスター版 [DVD]

死刑台のエレベーター HDリマスター版 [DVD]

  • 発売日: 2017/06/21
  • メディア: DVD
 
バーニング 劇場版 [Blu-ray]

バーニング 劇場版 [Blu-ray]

  • 発売日: 2019/08/07
  • メディア: Blu-ray