最近聴いたエレクトロニック・ミュージック

■Migration / BONOBO

MIGRATION
この[MUSIC]ジャンルの記事(というか単なるメモなんだが)を日記に更新するのは2ヶ月ぶりとなるが、それはひとえに2月を前後して引っ越しをしていたからだった。引っ越し前に申し込んでいたネットが開通したのが結局それから50日後で、音楽情報を全くチェックできなかったのである。そもそも試聴ができないしDL購入もできない。だからほぼ1か月余り、手持ちの音源ばかり聴いていた。そしてその中で、引っ越し間際に購入したBONOBOのこのアルバムを最も聴いていた。BONOBOことサイモン・グリーンは1999年から活躍するエレクトロニック・ミュージック・アーチストで、『Migration』は今年1月にリリースされたニューアルバムだ。実のところBONOBOは以前アルバムを1枚聴いたくらいでそれほど印象に残っていなかったが、この『Migration』は強く心に残る作品だった。「エレクトロニック・ミュージック」という言葉で一括りにできない芳醇な音楽性を兼ね備えているのだ。非常に繊細であり同時に洗練されており、時にメランコリックでありセンチメンタルであるその音は、強烈なアレンジメントとコンポジションの才能が生み出したものであるであることは確かだ。そしてあの2月、あるいは3月、このBONOBOのアルバムを多く聴いていたのは、引っ越しも含めあれこれと疲弊していた自分の心に、これらの音がひんやりとよく沁みたからなのだろう。特にヴォーカル曲『Surface』の美しさと切なさはひとしおだった。とりあえずこれまで今年聴いたアルバムの中では十指に入る名作であることは確実である。 《試聴》

MIGRATION

MIGRATION

■The Final Experiment / Shed

The Final Experiment

The Final Experiment

ベルリンのテクノ・プロデューサー、Shedの通算4枚目となるフルアルバム。Shedはオレもとてもお気に入りのプロデューサーだが、ソリッドなテクノを基本としながらもアルバム毎に表情が違い、その度に驚かされる。今作では幽玄に鳴り響くシンセワークが特徴的か。 《試聴》

■Brand New Day / Mr.YT

Brand New Day

Brand New Day

Mr.YT a.k.a. Yuji Takenouchi(竹ノ内裕治)が90年代にリリースしたEP3作品をリマスターしたリイシュー盤。アルバム全体が朝から深夜をイメージして作られ、アンビエントから始まる美しいメロディに彩られたエレクトロニック・ミュージック。 《試聴》

■Chinoiseries Pt.3 / Onra

CHINOISERIES PT 3 (チャイノイシリーズ・パート・3) (直輸入盤帯付国内仕様)

CHINOISERIES PT 3 (チャイノイシリーズ・パート・3) (直輸入盤帯付国内仕様)

フランス、パリのプロデューサー/DJ/ビートメイカーOnraがアジアをはじめとする他国籍音源をディグしまくって製作されたビートアルバム。怪しげな中国語が飛び交う様はスネークマンショーか!?それにしてもジャケットの写真はブルース・リーなのか!? 《試聴》

■Seasons / Martin Schulte

Seasons

Seasons

ロシアのMarat ShibaevによるユニットMartin Schulteのニューアルバム。ダブテクノを基本形としながらアンビエント/テックハウスの展開を取り入れ、そのどれもが楽しめるという一口で二度三度美味しい構成が絶妙。さらにその音は清涼感溢れる透明なメロディと浮遊感溢れるサウンドエフェクトで構成され、非常に美しいアルバムとして完成している。今回のお勧め。 《試聴》

■Planets / Mr Cloudy

Planets [Explicit]

Planets [Explicit]

ロシアのダブテクノ/ミニマルダブ・エレクトロニカ・プロディーサーSergey BarkalovによるMr.Cloudyのニューアルバム。なにしろダブテクノでありダビーな4つ打ちキックが延々と続きおぼろげなシンセ音が現れては消えてゆく眩惑仕様。ダブテクノはどれも同じって言えば同じではあるが、このズブズブ感は心底クセになるんだよな。 《試聴》

■Ancient M'ocean / Babe Terror

Ancient M'ocean

Ancient M'ocean

サンパウロ在住のイラストレーターMichael CrookとデザイナーBela J. Audibly avant-gardeとのコラボレーションBabe Terror。ローファイ録音機器とヴォイスでドリーミンな反復ノイズを繰り出すアルバムは、CDとセットになったSFコミックのBGMとして製作されたとか。ただちょっと単調かな。 《試聴》

■Providence / Nathan Fake

UKの人気プロデューサーNathan Fakeが5年振りにリリースしたニューアルバム。荘厳な電子音に彩られた曲の合間に女性ヴォーカルをフィーチャーしたエレクトロ・ポップも顔をのぞかせる。 《試聴》

■Drunk / Thundercat

Drunk

Drunk

このThundercat、ジャズに暗いオレは全く知らなかったのだが、「新世代ジャズシーンを牽引するロサンゼルスの天才ベーシスト」という人なのらしい。とはいえ、そんな肩書など知らなくても、そしてジャズを殆ど聴かないオレにとっても、このアルバムはとても面白い。一聴して非常に引き締まったジャズ・ファンクのテイストではあるが、なんだかこう、茶目っ気があるサウンドで、そして美しく、さらに楽しい。ジャズ門外漢のオレですら、「これはなんなんだ?」と聴き入ってしまう。傑作。 《試聴》

■On & On / NMLS

On & On

On & On

ワルシャワポーランドに拠点を持つN_Codedレーベルの主催者Piotr MichałowskiがNMLS名義でリリースしたデビュー・アルバム。洗練されたIDMグリッチダウンテンポアンビエントの要素を兼ね備えており、硬質なメロディとビートは眩惑的であると同時に強い覚醒をもたらしてくれる。今回のお勧め盤。 《試聴》

■Dreamy Harbor / Various

Dreamy Harbor

Dreamy Harbor

ベルリンの老舗クラブ&レーベルTresorが25周年を記念してリリースしたコンピ。Tresorといえばかつてゴリゴリのミニマルハードコアなテクノのイメージがあったが、このアルバムではよりエクスペリメンタルな方向に近づいており、時代も変わるもんだなあと思わせた。 《試聴》

■DJ-Kicks - Matthew Dear / Matthew Dear

DJ-KICKS

DJ-KICKS

名門レーベルStudio K7の人気DJミックス・シリーズ「DJ-KICKS」新作はデトロイトで活躍するベテランプロデューサーMatthew Dear《試聴》

■fabric 92: Call Super / Call Super

Fabric 92: Call Super

Fabric 92: Call Super

DJミックスシリーズFabricの92番はUKロンドン注目の才人、Call Super。 《試聴》