アラン・ムーアとマイク・ミニョーラの作品を同時期に読めるなんてなんたる幸せ!〜『リーグ・オブ・エクストラオーディナリー・ジェントルメン』『驚異の螺子頭と興味深き物事の数々』

■リーグ・オブ・エクストラオーディナリー・ジェントルメン / アラン・ムーアケビン・オニール

リーグ・オブ・エクストラオーディナリー・ジェントルメン

海底二万里」「吸血鬼ドラキュラ」「ジキル博士とハイド氏」「透明人間」「ソロモン王の洞窟」、19世紀末のビクトリア朝を舞台に、かの名作の主人公陣が縦横無尽に織り成す怪奇英雄譚、今、ここに堂々の復活成る!時は1898年。21世紀を間近に控え、ビクトリア女王を戴く大英帝国は栄華の極みにあった。そんな中、キャンピオン・ボンドなる怪しげな人物が、さらに怪しげな面々を呼び集める。ウィルヘルミナ・マリー、アラン・クォーターメイン、ネモ船長、ヘンリー・ジキル博士、ホーレイ・グリフィン。倫敦某所に集められたこの面妖なる五人の素性とは?そして、英国は彼ら怪人連盟に何を求めているのか?今、大いなる空想冒険絵巻の幕が聞く!『吸血鬼ドラキュラ』から『ポリアンナ』まで、あらゆる古典を題材にアラン・ムーアがその奇想の翼を拡げた代表作、ここに推参!

うぉっ、これは大傑作。ビクトリア朝時代を舞台に、アラン・クォーターメン、ネモ船長、ジキル博士とハイド氏、透明人間、さらに吸血鬼ドラキュラのヒロインが主人公となり、大英帝国の繁栄を脅かす魔人フー・マンチューの陰謀を討つ!というとんでもない物語なんですが、それだけではなく、作品全体を覆うスチームパンクのテイストが堪らなく素晴らしいんです!
さらにさらに、物語のそこここに、当時のイギリスを彷彿させるSF・推理・怪奇小説の小ネタがとどまるところを知らぬ量で散りばめられ、それを堪能するのがあまりにも楽しい!なにしろ主人公である「怪人同盟」以外にも、「ジェームズ・ボンドの祖父」が出てきたり、シャーロック・ホームズの兄マイクロフト・ホームズと思しき人物が出てきたり(ということはあの強敵も…)、H・G・ウェルズ宇宙戦争』にまで言及していたりするんです!
こうして、ありとあらゆるフィクションの要素が混然一体となりながら、産業革命によって異形の科学的発展を遂げたもうひとつの大英帝国の、琥珀色に染められた華麗な物語が展開してゆくという訳なんですね。そしてクライマックスは善と悪とが入り乱れ、ロンドン大空襲を思わせる凄まじい大戦闘へと突入し、恐るべきスペクタクルを見せてゆくんです!アラン・ムーアの作品は数々読みましたが、ひょっとしたらこれは最高傑作かもしれないですね。続編もあるらしいので是非読みたいです。
なお、この作品はショーン・コネリー主演で『リーグ・オブ・レジェンド 時空を越えた戦い』としても映画化されていますが、はっきり言って別物ですので、映画を観てがっかりされた方も、決して敬遠せずにこの作品をお手に取られることをお勧めします!あ、あと、久正人のコミック『ジャバウォッキー』とかのお好きな方にも勧めたいですね!

リーグ・オブ・エクストラオーディナリー・ジェントルメン

リーグ・オブ・エクストラオーディナリー・ジェントルメン

リーグ・オブ・レジェンド 時空を越えた戦い (Blu-ray Disc)

リーグ・オブ・レジェンド 時空を越えた戦い (Blu-ray Disc)

■驚異の螺子頭と興味深き物事の数々 / マイク・ミニョーラ

驚異の螺子頭と興味深き物事の数々

ヘルボーイ』のマイク・ミニョ-ラが織り成す奇想の数々。今を去りし19世紀の半ば、時の大統領アブラハム・リンカーンの密命を帯びた"螺子頭"は、邪悪なる皇帝に敢然と挑戦する!頭が螺子になっている「驚異の螺子頭(スクリューオン・ヘッド)」。異形のヒーローが活躍する表題作から、アイズナー賞を受賞した「魔術師と蛇」など、著者独特の奇想が迸る珠玉の6編を収録した、マイク・ミニョーラの魅力溢れる短編集。【収録作品】驚異の螺子頭、アブー・グングと豆の木、魔術師と蛇、魔女とその魂、火星の虜囚、興味深き物事の礼拝堂にて 巻末にはマイク・ミニョーラによる各作品の解説、スケッチブックも収録

おおっと年の瀬も押し迫ったこの時期にマイク・ミニョーラの新作が読めるなんてなんたる幸せ!マイク・ミニョーラ、みんな大好き『パシフィック・リム』監督であるギレルモ・デル・トロ監督作品『ヘルボーイ』の原作者といえばピンと来る方もいらっしゃるでしょうか。
今作はそのマイク・ミニョーラが自由な発想で創り出した中編コミック「驚異の螺子頭」と短編「興味深き物事の数々」その他が収められた作品なのであります。そしてその内容はと言いますと、マイク・ミニョーラお得意の、暗く妖しくほんのりユーモラスな怪奇譚なのでありますね。
まず「驚異の螺子頭」は"大統領アブラハム・リンカーン"の密命を帯びた魔術的ロボット"螺子頭"が、"ゾンビイ皇帝"の陰謀を追う、というもの。とはいいつつそこはマイク・ミニョーラ、決して連想されるようなFアクションでもなんでもなく、オカルティックでどことなくシュールな、そして物語の定石をことごとく外した奇妙なテンポの物語として完成しているんですね。それがマイク・ミニョーラのえもいわれぬ描線とカラーリングで読める一級のアートコミックなんですよ。
「興味深き物事の数々」は太古の昔を舞台にした少年と悪魔との駆け引きを描いたものですが、「螺子頭」と同様、魔術的世界の中にナンセンスなユーモアが散りばめられた作品です。ミニョーラの7歳の娘の原案を基にした「魔術師と蛇」「魔女とその魂」などの掌編も味わい深くて素晴らしい。
どの作品も非常に力を抜いて作られた、ある意味"私的"と言ってもいい程にささやかな作品なのですが、だからこそ逆に読む側も力を抜いて作者の稚気溢れた奇想の世界に遊ぶことができるのですよ。こんな作品が日本できちんと翻訳されて読めるって快挙だよなあ。

驚異の螺子頭と興味深き物事の数々

驚異の螺子頭と興味深き物事の数々