『シン・仮面ライダー デザインワークス』がとても充実していた

シン・仮面ライダー デザインワークス/企画:庵野秀明 監修:石森プロ、東映

シン・仮面ライダー デザインワークス ([バラエティ])

本書は、『シン・仮面ライダー』に登場する、仮面ライダーやオーグ等のキャラクター、サイクロン号をはじめ、小道具、衣装、美術セット、タイトルロゴ等主要アイテムのデザイン画、造形物、CGモデルなどの「仕事」を厳選して掲載。 これらの「デザイン」を鑑賞する画集・写真集であり、アイデアから姿形が定まるまでの「進化」の過程を追う記録集です。

主な収録内容 ・主要デザイナー、スタッフらによるデザインワークスを掲載。 出渕裕/前田真宏/山下いくと/柘植伊佐夫/林田裕至/白組/カラー・デジタル部/庵野秀明 ほか

映画『シン・仮面ライダー』はかなり好きな映画だ。庵野が関わってきた「シン・シリーズ」の中でも、監督での参加ということで庵野の拘りが最も顕著に顕れた作品だと思う。ストーリーやアクションに難があるという批評もあるが、その指摘はおそらく正しいのだとしても、オレがこの映画に求めていたのはそこではなくて、映画を観ている最中にそういった瑕疵は殆ど気にならなかった。オレが『シン・仮面ライダー』に求めていたもの、それはスクリーンに立ち現れるライダーの雄姿であり、それを含む「シン・仮面ライダー」という世界観だった。そしてその世界観は、多くはデザインの秀逸さ・面白さによるものが多かったと思っている。

『シン・仮面ライダー デザインワークス』は映画に登場するキャラクター、衣装・小道具などの膨大かつ多岐に渡るデザインを、その初期設定から始まり決定稿に至るまでの経過を含めて全て網羅したデザインワーク集である。仮面ライダーにしても敵オーグにしても最初の設定案を叩き台としながらそれぞれに異なる様々なデザインが並べられ、試行錯誤が繰り返され、非常に細やかな微調整と修正が成され、そして映画で見ることになる形へと決定されてゆく。その経緯を眺めるのは、監督である庵野がどう取捨選択しどういう理由において決定としたのか、その「庵野的オタク美意識の流れ」を読み解く、といった部分に於いても面白いのだ。

実はこうしてこのデザインワークを眺めていると、どのデザイン案も秀逸で、デザイナーたちの並々ならぬ才能が伺われるが、その中で何故このデザインは没だったのか、なぜこのデザインではなくてこれが決定稿となったのか、そういったことを考えながら眺めるのがとても面白い。いやオレだったらこっちのデザインだけどな!などと素人考えで首を傾げたりする。

実際、ライダーとサイクロン周辺のデザインは文句なしなのだが、こと敵オーグとなると、映画に登場したデザインはどれもごちゃごちゃとし過ぎではないか?クモオーグは完成されていると思うが、他の敵オーグは色彩とデザインがうるさ過ぎてあまり美しくないのだ。そういった不満をこのデザインワークにおけるデザインで確認してみると、決定したデザインはよかったとしても、映画画面の中で動かすと訳の分からないものとなってしまったと思えるのだ。こうして庵野のやりたかったこととできなかったことが分かってきたりもする。そういった部分でも面白い記録集だった。