と言う訳で今日は「今年面白かった本とか音楽とかコミックとか」と題し、今年オレのブログで取りあげたそれぞれのモノについてつらつらと羅列していこうかと思います。
《目次》
今年面白かった音楽
今年はね!なんといってもレゲエですよ!レゲエでダブでリー・ペリー!オレはこれまでずっとエレクトロニカ界隈の音ばかり聴いていたのですが、なんだか突然飽きてしまい、5月からはずっとこれらレゲエ界隈の音を憑りつかれたかのように聴いていましたね。レゲエだダブだは昔からたまに聴いてはいたのですが、今回は津波の如きマイブーム到来でしたね。なんかこう、思いっきりポジティヴになりたかった、負けるもんか、と思いたかった、それらの気分にレゲエやらダブやらの強靭なリズムが、ズゴゴン!とフィットしたのですよ。
◎リー・ペリー関係のブログ記事
リー・ペリー関係で紹介したアルバムの数は50枚弱!全部購入して聴きました!
- ある日突然怒涛のようにリー・スクラッチ・ペリーにハマりそして"聖なる3部作"に手を出してしまった - メモリの藻屑 記憶領域のゴミ
- リー・スクラッチ・ペリー、進撃のスーパー・エイプ! - メモリの藻屑 記憶領域のゴミ
- Pressure Soundsレーベルのリー・ペリー レア音源集 - メモリの藻屑 記憶領域のゴミ
- リー・ペリーのインスト3部作と他にあれこれ紹介してみる - メモリの藻屑 記憶領域のゴミ
- リー・ペリーのプロデュース・アルバムを紹介してみる - メモリの藻屑 記憶領域のゴミ
- リー・ペリーのコンピレーション・アルバムを紹介してみる - メモリの藻屑 記憶領域のゴミ
◎その他レゲエ・ダブ関係のブログ記事
レゲエ・ダブ関係で紹介したアルバムの数は50枚以上!全部購入して聴きました!
- 最近聴いたレゲエ/ダブ・ミュージック (その1) - メモリの藻屑 記憶領域のゴミ
- 最近聴いたレゲエ/ダブ・ミュージック (その2) - メモリの藻屑 記憶領域のゴミ
- 最近聴いたレゲエ/ダブ・ミュージック (その3) - メモリの藻屑 記憶領域のゴミ
- 最近聴いたレゲエ/ダブ・ミュージック (その4) - メモリの藻屑 記憶領域のゴミ
◎その他音楽関係のブログ記事
今年の頭には「ブラック・ジャズ」にハマりあれこれコンピレーション・アルバムをそろえていました。
今年面白かった本
◎小説
本は週1冊程度読めればいいかなーというペースで読んでいました。だいたいSFとかその辺りばっかりです。その中で面白かったのは:
■リアリティのダンス / アレハンドロ・ホドロフスキー
「リアリティのダンス / アレハンドロ・ホドロフスキー」 はここで紹介しています。
■折りたたみ北京 現代中国SFアンソロジー / ケン・リュウ編

折りたたみ北京 現代中国SFアンソロジー (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ 5036)
- 作者: 郝景芳,ケンリュウ,牧野千穂,中原尚哉,大谷真弓,鳴庭真人,古沢嘉通
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2018/02/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (8件) を見る
「折りたたみ北京 現代中国SFアンソロジー / ケン・リュウ編」はここで紹介しています。
現代中国SFアンソロジー『折りたたみ北京』が最高に面白い - メモリの藻屑 記憶領域のゴミ
■七人のイヴ Ⅰ~Ⅲ / ニール・スティーヴンスン
「七人のイヴ Ⅰ~Ⅲ / ニール・スティーヴンスン」はここで紹介しています。
- 人類滅亡の日まであと2年。/『七人のイヴ Ⅰ』 - メモリの藻屑 記憶領域のゴミ
- 遂に人類滅亡。そして……/『七人のイヴ II』 - メモリの藻屑 記憶領域のゴミ
- 人類滅亡5000年後、残された人々の未来を描く最終編『七人のイヴ III』 - メモリの藻屑 記憶領域のゴミ
■任務の終り(上)(下)/スティーヴン・キング
「任務の終り(上)(下) 」についてはここで紹介しています。
"退職刑事ホッジズ"シリーズ3部作完結編にして最高傑作の登場/S・キング長編小説『任務の終り』 - メモリの藻屑 記憶領域のゴミ
■竜のグリオールに絵を描いた男/ルーシャス・シェパード
「竜のグリオールに絵を描いた男」についてはここで紹介しています。
妄執と強迫観念に彩られたダークファンタジーの傑作/竜のグリオールに絵を描いた男 - メモリの藻屑 記憶領域のゴミ
■チェコSF短編小説集/ヤロスラフ・オルシャ・jr.編
「チェコSF短編小説集」についてはここで紹介しています。
『チェコSF短編小説集』を読んだ - メモリの藻屑 記憶領域のゴミ
◎映画関係の写真集
■David Bowie : The Man Who Fell to Earth

David Bowie: The Man Who Fell to Earth
- 作者: Paul Duncan,David James
- 出版社/メーカー: Taschen America Llc
- 発売日: 2017/11/20
- メディア: ハードカバー
- この商品を含むブログを見る
デヴィッド・ボウイ主演映画『地球に落ちてきた男』のスチール写真集です。この本はここで紹介しています。
映画『地球に落ちてきた男』のスチール写真集が発売 - メモリの藻屑 記憶領域のゴミ
■Taxi Driver / Steve Schapiro

- 作者: Steve Schapiro,Paul Duncan,Martin Scorsese
- 出版社/メーカー: Taschen America Llc
- 発売日: 2013/04/15
- メディア: ハードカバー
- この商品を含むブログを見る
映画『タクシードライバー』のスチール写真集です。この本はここで紹介しています。
スティーヴ・シャピロによる映画『タクシードライバー』写真集 - メモリの藻屑 記憶領域のゴミ
■The Making of Stanley Kubrick's 2001 - a Space Odyssey / Piers Bizony

The Making of Stanley Kubrick's 2001 - a Space Odyssey
- 作者: Piers Bizony
- 出版社/メーカー: Taschen America Llc
- 発売日: 2015/09/05
- メディア: ハードカバー
- この商品を含むブログを見る
映画『2001年宇宙の旅』のメイキング本です。この本はここで紹介しています。
映画『2001年宇宙の旅』のメイキング本『The Making of Stanley Kubrick's 2001 - a Space Odyssey』 - メモリの藻屑 記憶領域のゴミ
今年面白かったコミック
まあコミックも本なんですが、別のカテゴリにしておきました。
◎海外コミック

ヘルボーイ・イン・ヘル:死出三途 (DARK HORSE BOOKS)
- 作者: マイク・ミニョーラ,石川裕人,楢谷誠
- 出版社/メーカー: ヴィレッジブックス
- 発売日: 2018/01/31
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る
「ヘルボーイ・イン・ヘル:死出三途」はここで紹介しています。
海外コミック2作:『ヘルボーイ・イン・ヘル:死出三途』『ウィッチャー 2:FOX CHILDREN』 - メモリの藻屑 記憶領域のゴミ

バットマン/ヘルボーイ/スターマン (小プロ・ワールドコミックス)
- 作者: マイク・ミニョーラ
- 出版社/メーカー: 小学館プロダクション
- 発売日: 1999/10
- メディア: コミック
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
「バットマン/ヘルボーイ/スターマン」はここで紹介しています。
ミニョーラが描くバットマン作品『バットマン/ヘルボーイ/スターマン』 - メモリの藻屑 記憶領域のゴミ
■ヴァレリアン/ ピエール・クリスタン、ジャン=クロード・メジエール

- 作者: ピエール・クリスタン,ジャン=クロード・メジエール,原正人
- 出版社/メーカー: 小学館集英社プロダクション
- 発売日: 2018/02/07
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (2件) を見る
「ヴァレリアン」はここで紹介しています。
映画『ヴァレリアン 千の惑星の救世主』があまりにも面白かったから原作バンドデシネ『ヴァレリアン』を読んでみた - メモリの藻屑 記憶領域のゴミ
■ウィッチャー 3: CURSE OF CROWS/ ポール・トビン (著)、ピオトル・コワルスキー (イラスト)

ウィッチャー 3: CURSE OF CROWS (G-NOVELS)
- 作者: ピオトルコワルスキー,ポールトビン,Paul Tobin,Piotr Kowalski,江原健,本間覚
- 出版社/メーカー: G‐NOVELS
- 発売日: 2018/07/13
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (1件) を見る
「ウィッチャー 3: CURSE OF CROWS」 はここで紹介しています。
ゲーム・コミカライズ『ウィッチャー』シリーズ第3弾『ウィッチャー 3: CURSE OF CROWS』発売 - メモリの藻屑 記憶領域のゴミ
◎国内コミック
国内コミックに関しては紹介ブログで2,3行程度のコメントしか付けていないので個別にリンクは貼らないことにしました。それぞれここらあたりに書いています。
最近読んだコミックなどなど - メモリの藻屑 記憶領域のゴミ
最近読んだコミックあれこれ - メモリの藻屑 記憶領域のゴミ
■古本屋台/Q.B.B.
■ダンジョン飯(6)/九井 諒子
■監獄学園(28)/平本 アキラ
■雨の日はお化けがいるから/諸星大二郎

諸星大二郎劇場 第1集 雨の日はお化けがいるから (ビッグコミックススペシャル)
- 作者: 諸星大二郎,東宝(株)映像事業部
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2017/12/27
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (6件) を見る
■GIGANT(ギガント)(1)(2)/奥浩哉
……以上でした!来年もまた楽しい音楽や本やコミックと出会いたいですね。でわでわ~~。