■ドアーズ/まぼろしの世界 (監督:トム・ディチロ 2010年アメリカ映画)
僕らが死のうとしていた夜も終わった
――ドアーズ 「ジ・エンド」
ドアーズの曲を始めて聴いたのは10代の半ば、FMラジオの音楽番組でだった。多分雑誌か何かを読みながら流していたそのラジオから、異様な音楽が流れ始めたのだ。野太い声で絶叫するヴォーカルとドロドロと鳴り渡る演奏。これはなんだ?と慌ててラジカセ(そう、当時はラジカセが一般的だった)にカセットテープを突っ込み、録音を始めることにした。音楽が終り、DJは今の演奏がドアーズというバンドのライブであることを告げた。その音源は、既に発売されていたドアーズの『アブソルートリー・ライブ』というアルバムのものだった。ドアーズ、1965年結成、そして1971年、ヴォーカルであるジム・モリスンの死により、活動を停止したバンドである。

- アーティスト: Doors
- 出版社/メーカー: Elektra / Wea
- 発売日: 1996/10/08
- メディア: CD
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
ドアーズのアルバムはそれから2枚買った。デビュー・アルバムの『ハートに火をつけて』は傑作だった。大ヒットしたシングル『ハートに火をつけて』のキャッチーさはもとより、『水晶の船』の幻想的な風味もお気に入りだったし、なによりラストの曲『ジ・エンド』の暗くどこまでもドロドロと演奏される展開は大好きだった。ただ、他のアルバムとなると、試聴はしてみたものの、1stの持つインスピレーションがどんどん薄まっていっているような気がして、あまり食指が動かなかった(2ndの『まぼろしの世界』も多分傑作だと思うんだけど、録音したライブと曲が被さっているので買わなかった。中高生なんでそんなにお金が無かったんですよ)。

- アーティスト: ドアーズ
- 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
- 発売日: 2005/08/24
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 15回
- この商品を含むブログ (61件) を見る

- アーティスト: Doors
- 出版社/メーカー: Elektra / Wea
- 発売日: 1995/05/23
- メディア: CD
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
それは、ドアーズというバンドに、というより、『アメリカン・プレイヤー』のジム・モリソンに、自分が、時代を超越したものを感じていたからなのだろう。早世したロック・ミュージシャンは数いるが、自分には、ジョイ・ディビジョンのイアン・カーチスと、このジム・モリソンが、その鮮烈な、死へ甘やかなる願望に満ちた音世界ゆえに、どこか痛みにも似た、あたかも仄暗く燃える鬼火のような記憶として刻印され続けているのだ。
![ドアーズ / まぼろしの世界 [DVD] ドアーズ / まぼろしの世界 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/5139OVYNH7L._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: キングレコード
- 発売日: 2011/01/26
- メディア: DVD
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (12件) を見る

- アーティスト: ザ・ドアーズ
- 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
- 発売日: 2010/10/13
- メディア: CD
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
![ドアーズ:スペシャル・エディション 【ベスト・ライブラリー 1500円:隠れた名作特集】 [DVD] ドアーズ:スペシャル・エディション 【ベスト・ライブラリー 1500円:隠れた名作特集】 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51o60P0FbAL._SL160_.jpg)
ドアーズ:スペシャル・エディション 【ベスト・ライブラリー 1500円:隠れた名作特集】 [DVD]
- 出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサル
- 発売日: 2010/12/22
- メディア: DVD
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (3件) を見る

ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・ザ・ドアーズ~40周年記念ミックス~
- アーティスト: ドア-ズ
- 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
- 発売日: 2007/07/25
- メディア: CD
- クリック: 10回
- この商品を含むブログ (18件) を見る