金曜日土曜日とまたもやパブ通いをしていたオレである。場所は両方とも横浜であった。
■金曜篇・横浜タバーン
- まず金曜の夜は友人と《イングリッシュパブ・横浜タバーン》へ。
- 横浜駅東口を出てダイエー前のマクドナルドの隣を地下に降りる。中央にバーカウンターがあり、これが非常に目立っている。
- 客層は最初はサラリーマンが多かったが、金曜の夜もあってか、時間が経つにつれて店は大賑わい、外人客の割合が高くなる。人数も人数だからかなり騒々しかったことは確か。わいわいやるのにはいい店かもしれない。店の雰囲気もパブ!って感じでよかった。
- この日はブリティッシュ・ソーセージのマッシュポテト添えと、フェタチーズ・オリーブ&トマトサラダ、オニオンリングを食す。
- ソーセージもマッシュポテトも特にどうってことは無い普通の味のものだが、食っていて妙に和む。
■土曜篇・グリーンシープ横浜
- 土曜日はコムスメ1号の転職祝いを兼ねてコムスメ2号と共に《アイリッシュパブ・グリーンシープ横浜》へ。
- 東急ハンズ裏の路地を暫らく歩いてギネスの看板が見えたらここの店。
- 中に入ると丁度バンドライブが終わったところのよう。内装は素朴であまり凝っておらず、イギリスの田舎の一杯飲み屋といったところか。客層はかなり若い。
- しかし”よなよなリアルエール”が置いてあるのは貴重だ。このビールを常温でサーヴしてくれるところがまたいい。
- しかもここのフィッシュ&チップスの量がハンパじゃなかった!SMLと3サイズあるうちMサイズを頼んだが、出てきた皿を見て店員さんに「あの、ホントにMですか?」と訊いたぐらいである。これまで行ったパブで出されたフィッシュ&チップスの2倍の量はあっただろう。モルトビネガーで食すとこれがまた美味い。
- コムスメズの二人もエールの美味さに感激していたようである。
- パブばかり続いたので今度はまた違った店探してみようかなあ。ってかベルギービールの店行きたいんですけど。誰か付き合え。
- この日はコムスメから旅のみやげなども貰ったが、また後日に。