ハイテンション (監督:アレクサンドル・アジャ 2003年フランス映画)

f:id:globalhead:20191012133201j:plain
ハイテンションというとお笑い番組の企画「早朝ハイテンション」を思い出させますな。早朝お笑いの方の寝室に入り込み、突然たたき起こして「なんか芸をしろ!」と命令するわけです。しかしいきなりそんなことを言われても寝惚けてますから出来るわけがありません。そしてその時のお笑いの方が無理矢理芸をしようとしてヘロヘロなリアクションを披露するのを見て笑う、というドSな企画でありました。面白かったなあ…。

さてこの「ハイテンション」はフランス産スラッシャームービー。突然家に現れ一家を皆殺しにし、一人の娘を誘拐していった殺人者を、彼女の友人である主人公の女が命懸けで追い詰める、といったお話です。お話としてはこのテのホラーの定石をきちんと踏襲したものでそこそこな出来であります。

ちょっと違うとすればブルーの落ち着いた色彩構成がヨーロッパ的だというところと、殺人者の見た目がよくあるような化けものじみたものではなく、その辺によくいるおっさんである、と言った所でしょうか。スプラッタ描写は割といい感じですが、DVDジャケットにある電ノコがラストまで登場しないのが電ノコマニアとしてはちょっと残念だったか。その点が「ハイテンション」な映画だったかといわれるとちょっときつい部分ではありますな。むしろ映画「ホステル」こそが”ハイテンション”のタイトルにふさわしいかと。勿論電ノコ登場してからは「行けエエエ!殺ッチメエエエ!」とオレがハイテンションとなっておりました。

ラストのあのオチには賛否両論あるみたいですが、そもそもスラッシャーホラーにオチだの説得力だの期待しちゃダメですよ!ぶっ殺して血塗れでエグくてナンボっすから!だからむしろ整合感皆無のあのラストはホラーらしいと言えばホラーらしいのかも。ミステリー読み解くように物語を検証するような人には多分向いてないだろうなあ。主人公の女子大生はベリーショート姿がなかなか美しく、作品のポイントを上げておりました。それにしてもフランスのポップスってなんであんな気が抜けたような音なんだ…。