それはパワハラ!焼きうどんパン

パワハラ」という言葉があるらしい。「パワーハラスメント」の略である。要するに会社の立場を利用してあれこれ嫌がらせをすることなのだとか。由々しきことであり認めてはいけないことであろう。それはそれとして「パワハラ」と聞いて「パラパラ」を連想してしまうオレはダメ人間なのだろうか。さらにその響きから「カワハラ」「タカハラ」「スノハラ」などどうにも人の名前に聞こえてしまうオレはやはりダメダメ人間なのであろうか。
さらにこの「パワハラ」、「ボスハラ」という呼び名もあるらしい。そして「ボス」という言葉を聞くとゲームのボスキャラを真っ先に連想し、「このボスキャラ強すぎだよ!不可能だよ!このゲーム嫌がらせだよ!」という意味なのだろうと勝手に思っていたオレは社会の爪弾き者にされても文句は言えないのだろうか。


ところでこの「パワハラ」、Wikiで調べるとこんな記述があった。

コンパイル (テレビゲームソフト会社)では、経営破綻するまで「丁稚システム」という、新卒で入社した社員に対し、研修の一環として一人前と認められるまで「丁稚」と書かれたジャージを着用させるというパワーハラスメントともとれる行為を行っていた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%8F%E3%83%A9

丁稚ジャージとは。これの為にわざわざジャージのデザインを決め色を決め業者に発注しSML、LLなどとサイズも揃えたのだろうか。やはり胸には「ぷよぷよ」のワンポイントなどもあしらってみたりしちゃったりしてるんだろうか。うーむ…やるなコンパイル…。その創意工夫と情熱をゲーム作りに向けていれば経営破綻などしなかったかもしれないがな…。


こんなことを言っておちゃらけているオレであるが、会社で役職の付いているオレが部下に決してパワハラなどしていない、などと言い切れるだろうか。そう、オレは仕事中手が空くと気分転換に部下のA君を用も無いのに呼び付け「つかいっぱ」を頼むのである。
オレ「おいAよ。」
A君「なんすか。」
オレ「腹減った。焼きうどんパン買ってこい。」
A君「焼きうどんパンなんて無いですよ!」
オレ「焼きそばパンがあるんだ!焼きうどんパンだってあるに決まってるだろうが!」
A君「あるわけ無いですよそんなもの!」
オレ「オレがあるって言ったらあるんだよ!」
A君「じゃあいったいどこに売ってるって言うんですか!」
オレ「シラネ。取りあえず四国行けばあるんじゃない?あそこうどんで有名だし焼きうどんパンぐらいあんじゃねーの。」
A君「なんで四国まで行かなきゃならないんですか!」
オレ「いや、だから。焼きうどんパン買うために。」
A君「行くわけないですよ!」
オレ「ついでに四国88ヶ所霊場巡りもやってきていいぞ。」
A君「お遍路ですか!」
オレ「そうだ。君は白装束が似合いそうだからな。」
A君「似合いませんよそんなもの!」
オレ「行って来い。そして君の風俗店で汚れた魂を清めてくるがいい。」
A君「…判りましたよ!でも一ヶ月ぐらい会社戻ってきませんからね!」
オレ「それは困る。今行って30分後帰って来い。」
A君「無理に決まってるじゃないですか!」
オレ「あ、焼きうどんパン忘れるなよ。」
A君「いやだあああああああ!!!」


…やはりこれは「パワハラ」なのであろうか…。


ところで「焼きうどんパン」探したら本当にありやんの。場所は四国じゃなくて九州小倉だ!Aよ!九州行け九州!
■元祖「焼うどんパン」のお店 あんぱんや http://udonpan.com/