007的なるものとの決別/映画『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ (監督:キャリー・ジョージ・フクナガ 2021年イギリス・アメリカ映画)

f:id:globalhead:20211002140637j:plain

ジェームズ・ボンドが(ようやく)帰ってきた。2020年2月に公開を予定されながら、コロナ禍による数度の公開延期を繰り返し、この10月1日にやっと全世界公開を果たしたジェームズ・ボンド映画新作『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(以下NTTD)』である。

実はオレはダニエル・クレイグ主演による「新生ボンド・シリーズ」があまり好きではなかった。これまでのボンド映画よりもリアル寄りな作りにノレなかったのである。しかし今回の『NTTD』は公開を楽しみにしていた。公開を伸ばし伸ばしにされていたこともあるが、コロナ禍の前に製作された「最後のお祭り映画」だったせいもあるだろう。世界がコロナの災厄に見舞われる前の最後の能天気さを味わいたかったのだ。そんなわけで、今回はわざわざあまり観ることのないIMAX版で観たほどだ。

現役を退きジャマイカで穏やかな生活を送っていたボンドのもとに、CIA出身の旧友フェリックス・ライターが助けを求めにやってきたことから、平穏な日常は終わりを告げる。誘拐された科学者を救出するという任務に就いたボンドは、その過酷なミッションの中で、世界に脅威をもたらす最新技術を有した黒幕を追うことになるが……。

007 ノー・タイム・トゥ・ダイ : 作品情報 - 映画.com

今作のボンドは、いつも通りのボンド映画のように見せかけながら、これまでと全く違うボンド映画だった。これには驚いた。そしてそれは十分成功し、なおかつ優れた作品に仕上がっていた。これは、2006年の『007/カジノ・ロワイヤル』から足掛け15年間、5作に渡ってボンド役を務めてきたダニエル・クレイグ最後のボンド映画という面が相当に大きいだろう。

いつも通りのボンド映画、というのは、不死身の英国特殊情報部エージェント、ジェームズ・ボンドが、組織の仲間たちの力を借りながら、世界を股にかけてド派手なアクションを展開し、恐るべき巨悪を撃退するという通俗アクション映画としてのボンド映画である。今回も世界を滅ぼそうとするおっかないテロリスト集団が登場するが、狂った思想の中身とやり口が異なるだけでいつも通りの金太郎飴的な「恐るべき敵」ではある。

これまでとは全く違うというのは、今作が、前作『007/スペクター』で出会ったヒロイン、マドレーヌ・スワンとの愛をどう成就させどう結末に持ち込んでゆくのか、という点を中心的に描こうとしている部分である。ここに来てボンド映画は、遂に「愛に生きる男ボンド」を描き出そうとしたのである。確かにこれまでもボンド映画はロマンス展開を描いてはきたが、今回は2作連続でヒロインとのロマンスを掘り下げようとするのだ。

別に「愛に生きる男ボンド」だから素晴らしいなどと持ち上げたいわけではない。これまでの旧作ボンドは、言ってしまえば「飲む打つ買う」のマッチョなヒーローが主役だった。しかし60年代から始まったこのシリーズの、そういった男性原理中心の世界観が次第に顧みられなくなった現代において、今更「マチズモに彩られてきた007的なもの」を拡大再生産するわけにもいかなくなってしまった。さらに言うなら、既にもう、「007的なもの」など単なる懐古趣味的な骨董品でしかなくなってしまっている。新生クレイグ・ボンド・シリーズが、どこか懐古趣味的だったのもそこにある。

そんな中で「007フランチャイズ」をどうするのかとなれば、もはやこの路線でしかないではないか。ないのだけれども、それではもう、「007」である必要もなくなってしまう。つまりこの『NTTD』は、「007フランチャイズ」に自ら引導を渡してしまった恐るべき作品であるということができるのだ。ではクレイグ引退後のこの先はどうするのか?となると、それは知らない。「女性ボンド登場」なんて噂が立ったのも「マチズモに彩られてきた007的なもの」の再考なのだろう。

「007フランチャイズ」というビジネスはこの先も続くのだろうが、それはルーカス引退後の『スターウォーズ』シリーズのような白々しいものになるのかもしれない。そもそも、新生クレイグ・ボンド・シリーズにしても当初は白々しいものだったと思っている。とはいえ、「今考えられる最適解の007像」をきちんと描き出した今作は、新生クレイグ・ボンド・シリーズの白眉にして有終の美を飾る作品として完成していたと思う。