最近聴いたエレクトリック・ミュージックその他

f:id:globalhead:20201016153021j:plain

Ellen Allien

■Auraa / Ellen Allien

Auraa

Auraa

  • 発売日: 2020/06/12
  • メディア: MP3 ダウンロード
 

ハードコア・テクノの女王Ellen Allien、待望のニューアルバム!期待通りのひたすらにカッコよくゴリゴリにハードなフロア仕様テクノで、聴くほどに頭にダンス衝動が湧き上がって止まらない!これはコロナ禍でどんよりした世相とクラブ事情を叩き潰す為に鳴らされている音だ!殺っちめえ!殺っちまってください姐さん!あっしはどこまでも付いていきますよ!

www.youtube.com

Robert Hood DJ Kicks / Robert Hood 

DJ-KICKS (IMPORT)

DJ-KICKS (IMPORT)

  • アーティスト:ROBERT HOOD
  • 発売日: 2018/11/16
  • メディア: CD
 

ドイツの老舗レーベル!k7の人気DJ Mixシリーズ「DJ Kicks」、新作はデトロイト・テクノの重鎮であり元UR出身でもあるRobert Hoodだ!吊り下げられた巨大な鉄球がブンブン振り回されているかのような圧倒的な重量感と破壊感が漂う好ミックス!

www.youtube.com

■Supernatural / Floorplan

Supernatural

Supernatural

  • アーティスト:Floorplan
  • 発売日: 2019/11/29
  • メディア: CD
 

そのRobert Hoodの別名ユニットFloorplan4作目、今回は愛娘の参加によりさらにファンキー&グルーヴィーになったズコズコに重量級のミニマル・テクノが展開だ!

www.youtube.com

Kompakt Total 20 / Various Artist

KOMPAKT TOTAL 20

KOMPAKT TOTAL 20

  • アーティスト:VARIOUS ARTISTS
  • 発売日: 2020/09/05
  • メディア: CD
 

ケルンの人気テクノ・レーベル Kompaktからリリースされているテクノ・コンピ「Total」シリーズ、レーベル20周年目にして20作目の記念コンピだ!2枚組全22曲、ジャーマン・テクノの端正なエレクトロニック・サウンドを堪能しろ!

www.youtube.com

■Global Underground: Adapt #4 / Various Artist

Global Underground: Adapt #4 / Various

Global Underground: Adapt #4 / Various

  • アーティスト:Various Artists
  • 発売日: 2020/09/04
  • メディア: CD
 

ロンドンのダンス・ミュージック・レーベルGlobal unndergroundからニュー・リリースのテックハウスDJミックスアルバム。とことん心地よくてこれはずっと聴き入ってしまう。量産型スタイルだけどなかなかいいんだよこれが!

www.youtube.com

■Silver Ladders / Mary Lattimore

Silver Ladders (ボーナス・トラック1曲収録/解説付き) [ARTPL-138]
 

今回もズコズコだブンブンだと散々騒いだオレだが、そんなオレでも静寂が欲しくなることがある。そこでこれ、アンビエント・ハープの才媛Mary Lattimoreのニューアルバム『Silver Ladder』。静謐と温もりの籠ったアコースティックハープの調べがオレをとことんリラックスさせてくれるのだ。ハープってこんなにいいものだったのか。最近聴いたアンビエントサウンドの中でも白眉。これは今年のベストアルバムの1枚になるだろう。SlowdiveのNeil Halsteadがプロデュース。

www.youtube.com

■Hundreds of Days / Mary Lattimore 

Hundreds of Days(ボーナス・トラック2曲収録/解説付き) [ARTPL-103]
 

上で紹介したMary Lattimoreのアルバムがあまりにも素晴らしかったので、過去作を探して2018年リリースのアルバム『Hundred of Days』を購入。いやこれもいいわ。リラックスするわ。それと新作も含め、アルバムジャケットが可愛らしくていい。こういうのはフィジカルで買うからこその楽しみだな。

www.youtube.com

■Whole New Mess / Angel Olsen

WHOLE NEW MESS

WHOLE NEW MESS

  • アーティスト:ANGEL OLSEN
  • 発売日: 2020/10/03
  • メディア: CD
 

Angel Olsen、オレは初めて聴いたのだが、米ミズーリ州出身シカゴを拠点に活動するベテラン・シンガーソングライターなのらしい。いわゆるフォーク・ロックやオルタナ・カントリーのジャンルとなるのだが、真夜中を思わす漆黒の静けさと孤独を感じさせるサウンドにヤラレてしまった。なんだかデヴィッド・リンチのフィルムに使われそうな雰囲気もあるよな。

www.youtube.com

ロアルド・ダール原作のファンタジー映画『魔女がいっぱい』がとっても楽しかった。

魔女がいっぱい (監督:ロバート・ゼメキス 2020年アメリカ映画)

f:id:globalhead:20201206164357j:plain

アン・ハサウェイという女優が結構好きで、この『魔女がいっぱい』も彼女が主演のなにやら可笑しな映画だろうと思い観に行くことにした。監督は最近『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズのリバイバルで盛り上がっているロバート・ゼメキスというのもなんだか楽しみだ。しかし、割と軽い気持ちで観に入ったにもかかわらず、これが大層楽しめる、非常にキュートな娯楽作だった。

1969年のアメリカ南部。主人公は交通事故で両親を亡くした一人の少年(ジャジール・ブルーノ)。彼はおばあちゃん(オクタビア・スペンサー)と共に暮らす事になるが、ある日怪し気な女と出会ってしまう。シャーマンの気質のあるおばあちゃんはそれが魔女であることを見抜き、邪気から逃れるため瀟洒なリゾーツホテルに逃げ込むことになる。しかしなんとそのホテルで、魔女たちの会合が開かれていたのだ!彼女たちが大嫌いな子供をネズミに変えてしまう計略がそこでは練られていた。そしてそれを目撃した主人公もネズミに姿を変えられてしまうが!?

原作は映画『チャーリーとチョコレート工場』『ファンタスティック Mr.FOX』を始め様々な映画化作品でも知られるイギリスの小説家ロアルド・ダール。しかし児童文学専門というわけではなく、『あなたに似た人』『キス・キス』といった不気味な作風を持つ短編集も上梓しており、オレもこちらのほうで名前を知っていた。もちろん映画化作品も好きだよ!また、ギレルモ・デル・トロアルフォンソ・キュアロンが製作に名を連ねているのにも興味が沸いてくる。

さてこの『魔女がいっぱい』、ダールの児童文学が原作、面妖な魔女が登場し、主人公がネズミに姿を変えられて、という物語から、子供向けなのかな?と一瞬思ってしまいそうだが、確かに子供向けファンタジーの要素を持ちつつ、映画それ自体は決して子供騙しではない、ゼメキス印の特殊効果が躍る、驚異と冒険の魔法物語として完成していたではないか。そしてそのファンタジー要素も、ホラー一歩手前のダークな味わいのあるものなのだ。

まず魔女たちの造形、これが怖い。とても怖い。予告編やスチールでは「口の横になにか裂け目のようなものがある」程度しかわからないのだが、映画で彼女たちが本性を現した時のその姿は、もはや普通にホラーである。詳しく書かないからこれは是非劇場で確認して欲しい。まあしかし怖い事は怖いのだが、どこか滑稽でもある部分に「ダークな部分はありますがあくまで主軸はファンタジーですよ」といった作品のコンセプトがうかがえてくる。

そのオソロシイ魔女をアン・ハサウェイがまさに怪演といった風情で演じまくる。いやだってバケモノなんだもん!喋り方も動き方も人外のもので、ときどき「これがアン・ハサウェイであるはずがない!?」と思っちゃうほど不気味で醜怪。一番近いのは『マーズ・アタック!』に出てくる「タコ踊りする火星人美女」か。そしてこの「変なアン・ハサウェイ」がまた楽しい。

しかしこの映画の本当に楽しい部分はネズミに変えられてしまった少年の冒険譚にある。同じくネズミになってしまった少年少女たちを仲間にし、舞台となるホテルを魔女たちを倒すために縦横無尽に駆け回るのだ。ネズミだから当然身体が小さく、その小ささを生かして身を隠したり狭い所を走り抜けたり、逆に身体の小ささゆえに困難が生じたり危機に至ったりもする。この辺りの特殊効果、小さなものを追い掛けるカメラの動きも楽しさを倍加させ、アニマル・アドベンチャーな面白さを醸し出すのだ。

そんなネズミ化した主人公にも人間の助っ人がいる。それは主人公のおばあちゃんだ。彼女はヴードゥーの巫女のようなシャーマニックな知識を持っており、魔法を使えるわけではないが、魔女たちのことを熟知し、ネズミ化少年たちと共に魔女撃退作戦を発動する。ある意味アメリカ版「のんのんばあ」みたいな人なのだ。このおばあちゃんをオクタビア・スペンサーが演じるわけだが、なにしろ彼女の存在感が凄い。そして彼女の存在感が「ネズミv.s.魔女」の絵空事に地に足の着いた現実味をもたらしている。正直この映画、主演はオクタビア・スペンサーだと言ってもいいぐらいだ。

主人公の少年は両親を亡くしてしまった子供だ。彼はその喪失感から現実世界に足を一歩出すことが出来ずにいた。そしておばあちゃんも小さな我が子を亡くしている身だ。しかしおばあちゃんはそんな不幸がありながらも前を見て現実を逞しく生きてきた人だ。そこに現れた魔女たちとはなんなのだろう。まずそれは「死」の象徴とも取れる。「死」を身近なものにしてしまった少年とおばあちゃんが、その「死」と再び相まみえるのがこの物語とも言える。

同時に魔女たちは「酷薄で不条理な現実社会」ということもできる。現実に足を踏み出すことが出来ずにいた少年は、魔女と対峙することにより現実の酷薄さと戦うことになる。それに助け舟を出すのが現実を知り抜いたおばあちゃんなのだ。ではあのラストは?それは決して思うがままにいかなくとも、生きようとする気概があればどうとでも生きていけるということなのか。映画『魔女がいっぱい』は、子供たちにどう生きるべきかを説きながら、大人たちにも生き方の指標を垣間見せてくれる。驚異と冒険に満ちたこの物語は、楽しさの中にもそんな含蓄が込められているような気がした。 


映画『魔女がいっぱい』本予告 2020年12月4日(金)公開

 

横浜中華街「南粤美食」に行ってきた

 先日は相方さんと横浜中華街にある広東料理のお店「南粤美食(なんえつびしょく)」に行って食事してきました。

この「南粤美食」、たいそうな人気店で、TwitterのTLでも評判が高く、知り合いがちらほら行ってたりとか、TV番組『孤独のグルメ』でも紹介されたというお店なんですね。だから随分前から「行ってみたいねえ」と相方さんと話していたんですが、なにしろそこは人気店、いつも長蛇の列と聞いて諦めていたんですね。オレも相方さんも行列は苦手なんですよ。

そんな「南粤美食」なんですが、最近は行列も落ち着いてきたとかいう話を聞き、「今がチャンスだ!」とばかりに相方さんと打ち合わせ、ささっと突撃することにしてみたんです。

お店は午後は5時からの開店なんですが、とりあえず4時半に行ってみると、まだ2,3組しか並んでおらず、「これは大勝利!」とガッツポーズを決めてしまいましたね。相方さんは10分遅れ位で到着して合流、開店を今や遅しと待ちました。この間にもあっという間に行列が出来て、5時開店の時には10組弱は並んでいたんじゃないかな。

大人気店ではありますがお店は2階建ての実に「近所の中華料理店」といったこじんまりした作りで、1階がカウンター含め8席ぐらい、2階は20席ぐらいあるようですが、実はこの日は団体客が貸切っており、実質1回に4組ぐらいしか入れなかったんですね。だからオレと相方が入店して満席な状態で、いやーギリギリだったのかも、と若干肝を冷やしました。結局オレの後ろで並んでいた方はこの後1時間半は並ぶことになったんですよ。

さてお店に入りまず紹興酒5年物の御燗で乾杯、そしてオススメを聞きながら料理を注文、料理が出てくるまでカウンターと厨房の間に並んだ珍しい食材や調味料を眺めながらあれこれ想像を巡らせていました。無造作にツバメの巣が置いてあったりなんだかよく分からない植物性の繊維が詰まった広口瓶が置かれていたりするんですよ。

f:id:globalhead:20201206160043j:plain

そして料理が到着、まずは「アヒルのパリパリあげ梅ソースつけ」。味のギュッと詰まった揚げたアヒル肉だけでも美味しいのですが、これに梅ソースを付けると実に味が引き立ちます。梅ソースとは言いますが、梅ベースではありながらとても複雑で豊かな味をしており、オレは我慢できずに生ビールを追加注文してしまいました!

f:id:globalhead:20201206160125j:plain

そして「海老雲呑」が到着。このお店では「海老雲呑麺」が人気なのですが、いろいろ食べたいので麺はちと重いだろうと思いこちらのメニューにしました。するとこれが!大き目のエビと挽肉がむっちりと入ったワンタンが食べ応え満点なんですが、それよりもこのスープ!雑味の無いふくよかで優しい味をしているんですが、よく澄んでいるにも関わらず実に複雑な味わいがあり、このスープだけでも驚異でしょう。

f:id:globalhead:20201206160500j:plain

こちらは「干し肉とガイランの炒め」。ガイランという野菜の名前が珍しくて注文してみましたが、後で調べるとチャイニーズ・ブロッコリーという名前もあるようですね。確かに茎の長いブロッコリーといった感じの野菜ですが、ブロッコリーよりさっぱりしていました。これを塩辛い干し肉と炒めてあるんですね。やっぱり中華料理店に来たら野菜の炒め物が一品欲しくなっちゃいますよね。

f:id:globalhead:20201206161642j:plain

そしてこれも大人気メニュー、「腸詰干し肉貝柱釜飯」。干し肉の塩辛く歯応えのある肉の味、それとはまた違う腸詰の柔らかな味わい、それらがほたて貝柱の上品な風味がふんわりと香る釜飯ご飯で包まれて、なかなかに美味しいメニューなんですよ。

f:id:globalhead:20201206161135j:plain

そして!この日のメインデイッシュ!?「特大車海老のチリソース煮」です!いやなにしろこの日のお店でこれが一番凄かった!「特大」というだけあって車海老がとんでもない大きさなんです!伊勢海老の間違いじゃないだろうな!?と思ったほどです。まず一口で食べきる大きさじゃない!ぷりぷりした海老の歯応えを楽しみながら噛み千切り、モグモグと食べてみるともうそれは桃源郷……相方さんと目を見交わして「なんだか凄いもの食べてるね!?」と合図を送り合っていました!いやーこれは変な脳汁でたわ。ちなみに注文は1つからです。

f:id:globalhead:20201206161727j:plain

という訳で美味しい広東料理に舌鼓を打ちつつ紹興酒と生ビールをごきゅごきゅ飲みまくり、すっかりいい気分。だいたい90分ぐらいいたでしょうか。お勘定を済ませほろ酔い気分で中華街に繰り出し、電飾でキラキラ輝く街を眺めながら帰路につきました。

(おしまい)

tabelog.com

twitter.com

ピザを作ったのだ

f:id:globalhead:20201124152249j:plain

ピザを自作しようと思ったのだ

常日頃ピザ好きと知られ、かつてはオレと言えばピザ、ピザと言えばオレ、歩く姿はピザッ腹、とまで周知されていたオレではあるが、殆どは宅配ピザであり、自作と言うとピザクラストを買ってきてあれこれトッピングして焼く程度しかしたことが無かった。

そんなオレではあったが、遂に意を決し、「粉から練ってピザを作ってやろうじゃないか」と思い立ったのである。とかく男は老年に入ると蕎麦を打ったり盆栽を始めたりハーレーを乗り回し始めたりという通説があるが、オレの場合は「ピザ自作」ということになるのであろうか。

とはいえ料理の知識も腕もたいした事のないオレには「粉から練る」というのはちょいと敷居が高い。そもそも駄々と屁理屈をこねるのは得意だが粉をこねるのは未体験なのである。

しかしそんなオレにうってつけのアイテムがあったのだ。「フライパンでつくれるピッツァミックス」昭和産業の製品である。なんでも20分で作れるという触れ込みだ。おお。オレのような粗忽者にぴったりではないか。要するにあれやこれやの粉を調合し練って何時間か寝かせる、という工程が省かれるのである。

という訳で今回はこの「フライパンでつくれるピッツァミックス」によるピザ作成の過程をブログにしたためようという訳である。だから「いやウチは強力粉薄力粉イースト調合から作ってますが何か?」 という方には片腹痛い記事となるが、そこは生暖かく見てあげればいいと思う訳なのである。では行ってみよう!

1回目。まずはピザ・マルゲリータを作る。

さてなにしろ初心者なので、最初は簡単なピザ・マルゲリータから行こうと思う。バジルの葉っぱが乗っかっただけという貧乏くさいシンプルなピザである。用意したのはピッツァミックスとピザソース、そしてシュレッダーチーズ。あとバジル。f:id:globalhead:20201124154936j:plain

まず、ピッツァミックスの袋裏に記されたレシピ通りに生地を作る。これは粉1袋200gに対し水100ml、オリーブオイル15gということになっている。これをクッキングスケールできちんと計り混ぜ合わせる。「料理は科学」というのはオレの相方の座右の銘だが、最初はレシピにある分量をきっちり守ることが重要である。

f:id:globalhead:20201124155007j:plain

これを2分間こねる。最初は粉っぽかったものが、あーら不思議、だんだん粘土のような柔らかな弾性がある生地に変わってくる。手にも引っ付かない。そしてこれを2等分しラップをかけて5分間寝かせる。5分でいいのである。

f:id:globalhead:20201124155250j:plain

寝かせた生地をフライパンに乗せ、手で薄く(2㎜ぐらい)延ばし、フォークで10か所穴を開ける。

f:id:globalhead:20201124155513j:plain

中火で約3~5分焼いた後裏返して火を止める。

f:id:globalhead:20201124155713j:plain

これにピザソース、シュレッダーチーズ、バジルを乗せ、蓋をして中火で3~5分焼く。ピザ・マルゲリータは本来モッツァレラチーズを使用するらしいのだが初心者にはこの程度で許してほしい。

f:id:globalhead:20201124155940j:plain

完成!ピザカッターで8等分に切って出来上がりだ!(実はピザカッターを持っているのである。昔宅配ピザの景品に付いてきたのだ)

f:id:globalhead:20201124160109j:plain

果たしてそのお味は!?「モグモグ……うーん……うーん?」

うーむ。出来上がりは良かったし、決して不味いものでもなかったのだが、かといって飛び切り美味いということもない。例えるなら「冷凍ピザ」の味。これだけ手間を掛けたのに冷凍ピザの味ってどういうことよ!?

実は敗因があって、まず生地を焼く時にレシピを間違えて両面3分ぐらい焼いちゃったこと、それとピザソースが一袋100g入っているのだが、これを1枚に全部使ってしまい、それの量が多過ぎて酸っぱくなり過ぎことが挙げられる。モッツァレラチーズではなかったことも敗因なのかもしれない。あと、実のところ、ピザ・マルゲリータがそんなに好きではなかったことも要因だろう(じゃあ作るなよ!?)。

というわけで「自作ピザ第1号」は満足のいく結果とならなかった。しかしこれで諦めるオレではないのだ。この失敗を教訓に、さらなる丹念を重ね、次なる成功へと繋げようではないか!?(超ポジティヴシンキン!)

2回目。ミックス・ピザを作る。

こうして次の日、果敢にもオレは第2回目の自作ピザ制作に取り掛かったのである。要するに2日間ピザだ!

今回製作するのは「ミックス・ピザ」である。あれこれいろんなものがミックスしてトッピングされた、ピザの至宝、ピザの醍醐味、ピザの王侯貴族、ミックス・ピザである。今回トッピングとして用意したのは、ベーコン、ブラック・オリーブ、マッシュルーム、茄子、玉ねぎ。ピザにトッピングされるべき具材の中でもベーシック中のベーシック、王道中の王道、まさにトッピングのオールスターズ、天にも地にも恥じる事のない威風堂々たるメンツではないか。

工程はほぼ前回と同じ。失敗したと思しき生地の焼き上げを改正し、ピザソースは半分のみ使う。トッピングは多過ぎると収拾がつかなくなるので、茄子はピザ2枚に対し1本、玉ねぎは12分の1個程度を使う。さらに今回は、フライパンで生地を焼きトッピングした後はグリルとオーブンレンジそれぞれで焼き上げてみることにした。

まずは焼いた生地にトマトソースとシュレッダーチーズを乗せる。ううむこれだけでも美味そうではないか。

f:id:globalhead:20201124162422j:plain

さらにそこにトッピングを投入!トッピング具材のうちベーコンと茄子と玉ねぎはあらかじめ火を通しておいた。どうだオレのこの芸の細かさは!

f:id:globalhead:20201124162514j:plain

そして焼き上がり!おお!おお!こんがり香ばしく焼けた至高のミックス・ピザ!ピザカッターで切って完成だ!

f:id:globalhead:20201124162804j:plain

そして!ピザといえばビール!そしてタバスコ!ピザぱくぱく!ビールごきゅごきゅ!うほほ~い!美味いのう!美味いのう!至福じゃのう!至福じゃのう!

f:id:globalhead:20201124162955j:plain

見て見てチーズのこの糸引き加減!もう最ッ高じゃないっすか!まさに最の高!(思考停止して単に同じことを言っている)

f:id:globalhead:20201124163255j:plain

……という訳でオレの「ピザ自作❤ラブラブ❤大作戦!」は大成功の裡に終わった。 しかしこれで満足するオレではない。やはり既成のピザソースは味が濃すぎるし、シュレッダーチーズにしてもコクが足りない。生地だってきちんと配合されたものと比べるならモチモチ感がない。トッピングのセレクトにしてもまだ考慮の余地があるだろう。実のところ、宅配ピザの味にすら届いていないということであり、いわんやナポリのピザとでは月とすっぽん、クジラとイワシ、雪と墨ぐらい雲泥万里の違いである。

とはいえ、今回の挑戦を足掛かりに、また新たな挑戦を繰り返せばいいだけではないか。そしていつの日にか、日本一のピザ職人となり、代官山あたりに「ピザ皇帝」とかいうインチキ臭い店を出し、さらに本場ナポリに乗り込んで、イタメシにうるさいイタリア人どもをギャフンと言わせ街中に「ヴォーノ!」の歓声を鳴り響かせるのだ。

……ってスイマセン大言壮語が過ぎました許して下さいボク思いあがってました。そもそもそんなこと思ってないし!強力粉薄力粉イースト配合という恐るべき難関を通ろうというつもりさえない!だいたいでいいんだ!だいたいで!なにしろオレだから!

という訳でピザ自作エントリ、一応の終幕!

 

《A.T.》装着の日々

f:id:globalhead:20201129191353j:plain

Photo by Possessed Photography on Unsplash

もはや老年と言っていい年齢に達し、精神にも肉体にも急速に衰えがやってきたオレは、遂に人工パーツをインプラントしたサイボーグ化人体になることを決意したのである。そう、それは既に10月のブログでほのめかされていた。

思い起こせば幾年月、とうとうこんな日が来てしまったのだな……。こうして人工パーツを装着したサイボーグ兵士となったオレは、今日もまた仁義なき戦場へと送り出されるのである。

大病院でシコタマ検査を受けておった。 - メモリの藻屑、記憶領域のゴミ 

機械の身体、それは松本零士のSF漫画『銀河鉄道999』において主人公鉄郎が渇望して止まないサイバネティクス技術であった。

f:id:globalhead:20201129202743j:plain

そんな絵空事としか思えないような技術が、2020年の今年にオレの肉体に導入されることになったのだ。その技術は《A.T.》と呼ばれるものであった。そう、「Artificial Tooth」、即ち「入れ歯」である。

……とまあ勿体ぶった割にはたいした面白くもないお話で恐縮なのだが、なにしろ部分入れ歯を作ったのである。それも計3個である。上の奥歯1本と下の左奥歯1本+右奥歯が2本繋がった分で1本である。ブリッジは健康な歯を削らなければならないので躊躇してしまったし、インプラント入れるほど貯金がたっぷりある訳でもないので、必然的に部分入れ歯となった。保険が効いて1本5000~1万円ちょいぐらいだろうか。

ただ入れ歯は取り扱いがやはり面倒で、隙間に食べ物の欠片が入ったりするし、付けっ放しは不衛生なので毎日取り外して洗浄しなければならないし、取り外した入れ歯も乾燥させると変形するらしく、これも湿った状態(まあ水の入ったコップに入れるだけだが)にしなければならない。朝は歯を磨いた後に装着することにしているのだが、入れ歯安定剤であるポリグリップを3個分に万遍なく塗ってから装着することになるので、朝の慌ただしい時に微妙に時間がかかり、だからいつもより5分10分目覚まし時計の時間が早くなった。やはり予算が許すならインプラントのほうが後々面倒がないだろう。でもアレ高くってなあ。

新ポリグリップ 部分・総入れ歯安定剤 クリームタイプ 極細ノズル 無添加 40g
 

しかし、奥歯4本分の部分入れ歯を入れたことにより、思わぬ効果が表れた。当たり前と言えば当たり前だが、奥歯が4本無い状態の時よりも格段に咀嚼できるのである。これがもう面白い程噛める。以前より食べ物の咀嚼時間が長くなったほどだ。奥歯が数本無い時期が長かったので、食べ物をきちんと噛めるというのがこんなにいいものだったとは思いもしなかった。何度も書くが、これが当たり前だったんだなあ。

そして、思わぬ効果というのは、きちんと咀嚼できることにより、食べ物の消化が良くなったという事なのだ。どういうことかというと、オレは長年胃のもたれと胃の痛みに相当に悩まされ続けていて、なんかヤヴァイ病気なのかと戦々恐々とすることもあったが、それが全く無くなったというまでではないが、ある程度緩和されてしまったのだ。胃もたれ・胃の痛みについては食生活の内容や老化による胃弱によるものだとばかり思っていたのだが、確かにそれもあるとしても、やはり大元は歯だったのか。なんで早く気付かなかったかなあ。ちなみにこれは歯の化け物デッドリー・スポーン。

f:id:globalhead:20201129203225j:plain

なにしろ今年は春から夏にかけて本当に体調が悪く、胃カメラやらCTスキャンまでやったほどだったのだが、特に大きな疾病がある訳でもなく、原因が分からなかった。これ、歯だったんだなあ。実は6月辺りから奥歯が一本グラグラしてきていて、結局1,2ヶ月我慢した挙句抜歯することになったんだが、要するにこの間はまともに咀嚼できない状態でずっと生活していて、それと体調不良の時期がやっぱり重なってたんだよなあ。老化や夏バテもあったとは思うが、歯の不調は大きかったんだろう。

ところで、入れ歯になってから食べられなくなったものがある。それはガムである。あれ、入れ歯にひっついちゃうんだよなあ。ガムなんてあまり食べないが、映画観に行って眠気が出てきたときに必須なのである。いや、年寄なんで、映画観に行って眠くなることがよくあるんですよ……。歳は取りたくないもんですなあ。

という訳で新型の《A.T.》を装着することになったオレは以前と比べてすこぶる元気である。すこぶる元気だとメシも酒も煙草も美味い。だから以前にも増して大飯を食らいビールをごきゅごきゅやっているオレである……って、それがダメなんだよオレ!?歳考えろよ歳を!?そういやこないだの11月24日は有給貰って人間ドックに行ってきたのだが、なにしろ4連休ということになったので大いに調子に乗り大いにビールをかっくらってしまい、人間ドックには二日酔いでフラフラしながら行ったという、人として相当に問題ある所業を成してしまったのである。う~む、どうのこうの言いつつ、最大のネックはオレの人間性じゃないか……なんか悲しくなってきたな……ええとあの、反省してます……。

人間性暴露ゲーム~輪舞曲~

人間性暴露ゲーム~輪舞曲~

  • 発売日: 2020/11/16
  • メディア: おもちゃ&ホビー