夜明け前の漆黒の暗闇~映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』

スター・ウォーズ/最後のジェダイ (監督:ライアン・ジョンソン 2017年アメリカ映画)

f:id:globalhead:20171217093316j:plain

『スター・ウォーズ』サーガがジョージ・ルーカスの手を離れディズニー資本の下10年振りに製作された新3部作第1弾『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』がオレはまるで好きになれなかった。なんかこう、「ほらほら、『SW』ファンの君たちってこんなのが好きなんだよね?」と媚を売りまくったような、何一つ新しい部分の無い迎合の仕方に溜まらなくうんざりさせられたのだ。

当時書いたレビューでは「まあ紆余曲折あった後に満を持して作られた失敗の許されないプロジェクトだからこんな無難なだけの映画になったんだろうな」的なことを書いたが、実のところ、オレの中では、『スター・ウォーズ』は、既に、終わっていた。

だから『フォースの覚醒』の続編でありエピソード8にあたるSW新作『最後のジェダイ』が公開されると知ったときもまるで盛り上がらなかった。とはいえ、ブログのネタ程度に一応観ておこうとチケットを取ったが、IMAXなんかはいらねえな、と思い通常の2D字幕版で観てみることにしたのだ。

ところがだ。映画が始まりいきなり死と破壊に満ち溢れた熾烈な宇宙戦が展開しだしたとき、オレはすっかり物語に、SWの世界に飲み込まれてしまったのだ。「ああああああ!すげえ!すげえ!これだ!この興奮だ!オレはSWでこれを観たかったんだ!!」

その後の物語の詳細をここで書くことはしない。けれども、映画が終わった後、オレは素晴らしい充実感に包まれていた。

実のところ、オレはルークやらレイアやら、旧作からのキャラクターのその後になんのノスタルジーも覚えない。さらにレイやレンやフィンといった新作主要キャラの動向にもさほど興味を感じていない。ついでに言ってしまえば、フォースやジェダイがどうとかいうお話も、どうでもいいと思っている。しかしだ。「遠い昔、はるか彼方の銀河系で」行われていた、宇宙を二分する強力な善と悪との戦いの物語として、この『最後のジェダイ』は、圧倒的な興奮に満ちていたのだ。

その物語は、その戦いは、情け容赦なく、徹底的だ。その情け容赦のなさは、外伝として製作された、『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』に通じるものがある。映画『最後のジェダイ』は、『ローグ・ワン』の如き、戦争の虚無と残酷さと、劣勢に置かれた者たちの絶望感と、その中で閃光のように輝き渡るヒロイズムがある。ここには、エピソード1~7で描かれた、所謂"宇宙冒険ファンタジー"の甘やかさは稀薄だ。映画の色調はどこまでも暗く鈍く、陽光の中で行われるシーンすら死の匂いが充満する。そしてこの熾烈さは、実は結構現代的な世相すら反映しているような気すらする。

しかし砂を噛むような寂寞感に満ちた『ローグ・ワン』とこの『最後のジェダイ』の物語を分けるのは、そこにフォースという名のパワーを秘めたヒーローたちが存在するということだ。即ち、どんなに過酷であろうと、熾烈であろうと、そこには必ず全てを救う筈の【希望】があり、【救済者】がいる、ということなのだ。その【救済】を、その【奇跡】を、ひたすら【信じる】ことで、絶望的でしかない状況を、石に齧りついてでも打破しようとするのがこの物語なのだ。

『最後のジェダイ』はその中で、ジェダイという名の【救世主】の喪われた世界と、そのジェダイを新たに継ぐべき者が生まれようとする過渡的な状況を描く作品だ。それは【救済】と【希望】がまだ手探りでしかない状況なのだ。だからこそ否応なく物語は熾烈であり過酷なのだ。それは、夜明け前の漆黒の暗闇を描く作品だからなのだ。

そしてこの状況は、『最後のジェダイ』を新3部作の中盤の在り方として最も正しく、最も正統的なドラマとして成立させているのだ。善が悪の中に今まさに飲み込まれようという混沌と混乱の渦中にありながらも、【新たなる希望】を模索して止まない物語、これこそがスター・ウォーズではないか。こうして『最後のジェダイ』は、新3部作の中盤にありながらスター・ウォーズ・サーガの新たなる傑作として堂々と完成したのである。ああああああ!観てよかったなあああああ!!!


「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」本予告

 

今年観て面白かったインド映画あれこれ

今年劇場やソフトで観たインド映画の中で面白かった作品をピックアップしてみたいと思います。とはいえ、今年の前半は引っ越しとその後の整理に忙しくてまっっったくインド映画観てませんでした!そもそもハリウッド映画すらまともに見てなかったんですけどね。

そんな中なんとなく並べてみると、インド映画上映会で観た映画がやっぱり記憶に強く残ってるんですよね。どんな映画もそうなんですが、やっぱりインド映画も劇場でちゃんと観なきゃ面白さが伝わんないって事でしょうか。というわけでもっと上映会増やして欲しい……と思いつつ毎週やられたらそれはそれで大変……。

とまあどうでもいいことをグダグダ書きつつ行ってみることにしましょう。

■ジャブ・ハリー・メット・セジャル (監督:イムティヤーズ・アリー 2017年インド映画)

f:id:globalhead:20171209124653j:plain

インド映画から半年以上離れていて、「オレももうインド映画リタイアかなあ」と思っていた矢先に公開されたこの作品、シャールク&アヌーシュカのコンビがオレに再びインド映画の魅力を気付かせてくれた素敵なラブロマンス作品でした!

■マーヤー / MAYA (監督:アシュウィン・サラヴァナン)
■今日・昨日・明日 / INDRU NETRU NAALAI (監督:R・ラヴィ・クマール)
■デモンテの館 / DEMONTE COLONY (監督: R・アジャイ・ガーナームットゥ)
■キケンな誘拐 / SOODHU KAVVUM (監督:ナラン・クマラサーミ)

f:id:globalhead:20171209130159j:plain

9月後半にキネカ大森で開催された「インディアン・シネマ・ウィーク」の4本です。どの作品もタミル語映画だったんですが、ホラー、SF、クライムコメディと盛り沢山のジャンルで、どれか1作だけを選ぼうなんて気にならないほどどれも楽しい作品ばかりでした!ちなみに上の写真は映画『昨日・今日・明日』のものです。ICWまたやってくれないかなあ!

■M.S.ドーニー ~語られざる物語~ [原題:M.S. Dhoni: The Untold Story] (監督:ニーラジ・パーンデー 2016年インド映画)

f:id:globalhead:20171209124820j:plain

こちらは『IFFJ2017』で公開された1作。本国では大ヒットしたものの、「現役クリケットスターの自伝」なんていうテーマに興味が無くてスルーしようかと思ってたのに、これがなんと!観てみると実に正攻法に丹念に作られたドラマで見所満載!長尺のインド映画を字幕付きで観られた、というのも大きいですね。来年のIFFJにも期待です!

■Mersal (監督 : アトリー 2017年インド映画)

f:id:globalhead:20171209125000j:plain

南インドのお祭り映画!いや別にお祭りがテーマって訳じゃないんですけど、あたかもお祭りの如く終始ド派手にパワフルに展開するその物語は映画を観るというよりも巨大な祝祭空間に放り込まれそこに参加しているかのような高揚感に満ち溢れていて、インド人観客で満席になった劇場の熱気までもがひとつの体験として記憶に残ってしまうような圧倒的な作品でした。

■Golmaal Again (監督:ローヒト・シェッティ 2017年インド映画)

f:id:globalhead:20171209125402j:plain

今年前半殆どインド映画を観ていなかったもうひとつの理由は、去年公開されたボリウッド映画の作品傾向が実録モノや国策モノばかりでうんざりしていたのもあったんですよ。ところがこの『Golmaal Again』は徹頭徹尾娯楽に徹した大バカ映画で、ボリウッド映画の楽しさが帰ってきた!と思わせてくれたターニングポイント的な良作でしたね!

■Spyder (監督:A.R.ムルガードース 2017年インド映画)

f:id:globalhead:20171209125538j:plain

ボリウッド作品に収穫が無かった分、テルグ・タミル映画はどれも充実していましたね。この作品もテルグ映画なんですが、奇想天外で荒唐無稽なストーリーを強力な力技で捻じ伏せて展開するその手腕はやはりテルグ映画ならではと感じさせてくれました。

■Dangal (監督:ニテーシュ・ティワーリー 2016年インド映画)

f:id:globalhead:20171209125658j:plain

ボリウッド映画史における歴代興行成績を塗り替え、なおかつ世界各国で大ヒットを飛ばしたというバケモノみたいなインド映画です。テーマは「頑固オヤジが主演のスポコン物語」なんですが、もう冒頭からグイグイに引き寄せられる強烈なドラマツルギーを成しており、いやこれ大ヒットも分かるわ、と舌を巻いてしまうような凄まじく面白い作品でした。そしてこの作品、なんと来年、いよいよ日本で公開されますので是非ご覧になってください!!スゴイよ!

■Munna Michael (監督:サッビール・カーン 2017年インド映画)

f:id:globalhead:20171209125818j:plain

 もうね、オレはタイガー・シュロフが大好きなんですよ。こいつの映画なら何でも許しちゃいますよ。今作はタイガーがシックスパックの腹筋と冴えわたったアクションとキレッキレのダンスを見せつけるという超絶娯楽作で、「これがインド映画だッ!」と嬉し涙に咽んじゃいそうな、文字通り頭空っぽにして観られるひたすら楽しいインド映画作品です!メッチャ楽しいからみんなもインド映画観ようよ!

■Hindi Medium (監督:サーケート・チョウドゥリー 2017年インド映画)

f:id:globalhead:20171209125913j:plain

インドのお受験戦争を描いたコメディなんですが、そういったインド社会の実情をテーマにしつつ同時にインドに暮らす様々な人々の生活を垣間見せている、という点にとても魅力を感じた作品なんですよ。それと併せ、なにしろ主演のイルファーン・カーンの大ボケ演技がひたすら楽しいんです!なんだか安心できるんですよね。というか、インド映画って、ハリウッド映画観ている時よりも全然安心感を感じるんですよ。

■Toilet: Ek Prem Katha (監督:シュリー・ナーラーヤン・シン 2017年インド映画)

f:id:globalhead:20171209130016j:plain

インドのトイレ事情をテーマにしたコメディなんですが、そういった「大っぴらにしたり大声で論じるにはちょっと恥ずかしいし気が引けちゃう」 テーマを堂々と、さらに決して下品になる事なくコメディ作品として完成させ、なおかつクライマックスに大感動大会まで持ってきてしまうなんていうシナリオの秀逸さに唸らされました。

 

オレの部屋にジャスティスなリーグの皆さんがやってきたッ!!

き、来たんですよ、オレんちに、あのジャスティスなリーグの皆様がッ!!

そう、ワンダーウーマン様、バットマン様、スーパーマン様がお揃いになってオレの部屋にやってきてくださったのですよッ!?

バーンッ!!!

f:id:globalhead:20171209114210j:plain

そう!ジャスティスなリーグの皆様のフィギュアがやってきたんですッ!!

それではそれぞれの方にズームアップしてみましょう。

まずはワンダーウーマン様。

f:id:globalhead:20171209114714j:plain

うおおおお!お美しいいいいい!!!!

f:id:globalhead:20171209114732j:plain f:id:globalhead:20171209114740j:plain

そしてバットマン様。

f:id:globalhead:20171209114908j:plain

うおおおおおお!意外とブッといいい!!

f:id:globalhead:20171209114928j:plain f:id:globalhead:20171209114937j:plain

最後にスーパーマン様!!

f:id:globalhead:20171209115104j:plain

うおおおおお!思ったよりスーツカッコイイ!!!!

f:id:globalhead:20171209115120j:plain f:id:globalhead:20171209115128j:plain

いやあ、いいっすねえ!

ちなみにフラッシュ様、アクアマン様、サイボーグ様は予算の都合で来れないようであります……。いや、いつかきっと……(涙。

 

グラフィック・デザイナー集団【MONDO】による映画ポスター作品集『MONDO 映画ポスターアート集』

MONDO 映画ポスターアート集

スター・ウォーズからアベンジャーズタランティーノエドガー・ライト作品まで。“MONDO" オフィシャル映画ポスター集!世界中の映画ファン、映画製作者から愛され、絶大な人気を誇る"MONDO" で制作・販売されたレアなポスター約300 枚を一挙公開。

モンド映画ポスター集」と聞いて最初B級ホラーやカルト映画のポスターを集めたものなのかな?と思いつつ購入してみたら、実はこれ、「MONDO」という映画オタクによる映画オタクの為の映画オタクWebショップで製作された映画ポスター集のことだった。

MONDO(モンド)とは…
小さな切符売場サイズのT シャツショップからはじまり、映画オタクから熱狂的に支持され、ついには公式にスター・ウォーズ・シリーズのポスターを手掛けるようになるまで成長・発展したクレイジーな企業!テキサス州オースティンに本拠を置く、映画に関わるハイクオリティな商品を制作・販売するアートギャラリー/オンラインストア。様々なアーティスト達に依頼して、過去の映画のポスターを新たにオフィシャルに制作し、販売しており、今までには人気グラフィック・デザイナー/イラストレーターのDan McCarthy、Martin Ansin、PATENT PENDING INDUSTRIES も制作している。  

一般的に商用映画ポスターは、公開される映画作品がどんな作品なのか広く告知する為に作られるけれど、このMONDOのポスターは、映画フリークのアート集団が、「その映画がどんな映画なのか知っている人こそがより楽しめて」、さらに「アートとして優れていて美しいデザインを施された」映画ポスターを製作することを主眼としたものなのだ。どのポスターもひとひねりしてあったり直球で攻めてきたり徹底的な装飾性に走ったりと個性たっぷりで、ひとつの映画作品から生まれる様々な美術アプローチが実に豊かなんだね。

だからね、もう、映画ファンなら、どのページを眺めてもニンマリしまくること請け合いのアート集になっているのだよ!!モノによっては最初なんの映画かまるで分らないポスターでも、よっく見ると「あああああそういうことなのかあああ!!」とびっくりさせられたり、それとか「おおっとこのシーンに着目したのかあ!」とワクワクさせられたり、逆にその映画の情報量をありったけ詰め込んだポスターになっていたり、もうなにしろ見ていて嬉しくて嬉しくていつもまでも眺めていたくなるんだ。

実際のMONDOポスターは限定生産されていてなかなか手に入らないようだけれど、オフィシャルページを根気よく追っかけていればそのうち「これだあ!」ってなポスターが発売されてるかもしれないから要注目だね。まあオレはこのポスター集だけで満足しておくことにします……。どちらにしろ相当楽しいポスターアート集なので映画ファンは必携なんじゃないかな。

Mondo:オフィシャルHP

Mondo:ポスターアーカイブ

16 Best Mondo Movie Posters Of All Time | Screen Rant

50 Best Movie Posters From Mondo | IndieWire

f:id:globalhead:20171209104251j:plain

f:id:globalhead:20171209104259j:plain

f:id:globalhead:20171209104311j:plain

f:id:globalhead:20171209104325j:plain f:id:globalhead:20171209104347j:plain

f:id:globalhead:20171209104441j:plain

f:id:globalhead:20171209104502j:plain f:id:globalhead:20171209104523j:plain

 

f:id:globalhead:20171209104847j:plain

MONDO 映画ポスターアート集

MONDO 映画ポスターアート集

 

 

娘の復讐の為に立ち上がった母~映画『Mom』

■Mom (監督:ラヴィ・ウディヤワル 2017年インド映画)

f:id:globalhead:20171125111156j:plain

今年7月にインドで公開された映画『Mom』は愛する娘を集団レイプされた母親が犯人たちに復讐をなすというスリラー映画だ。主演は『マダム・イン・ニューヨーク』のシュリーデーヴィー(なんとこの作品が映画300作目の出演だとか!)、IFFJ2017公開作『ディシューム J&K』のアクシャイ・カンナー。また、 インド映画名バイプレイヤーのナワーズッディーン・シッディーキーが相当怪しげなメイクで登場する。音楽にARラフマーン、監督ラヴィ・ウディヤワルはこれが初監督作なのらしい。

《物語》学校教師デーヴァキー(シュリーデーヴィー)にはアーリア(サジャル・アリー)という10代の娘がいたが、再婚した夫マシュー(アクシャイ・カンナー)の連れ子であるせいか、デーヴァキーの注ぐ愛情にアーリアは冷淡だった。 ある日アーリアはバレンタインパーティーに出掛け、そのまま連絡がとれなくなってしまう。ようやく見つかった彼女は夥しい暴行を受け半死半生のまま道路側溝に投棄されていた。アーリアの治療と集団レイプ犯の逮捕が始まる。しかし裁判は証拠不十分により全員釈放。行き場の無い怒りと絶望に成すすべもないデーヴァキーにDK(ナワーズッディーン・シッディーキー)と名乗る奇妙な探偵が近づく。彼は、デーヴァキーに何か力になれないか、と持ち掛ける。こうして、デーヴァキーとDKによる復讐劇の幕が切って落とされるのだ。

集団レイプ事件とそれへの復讐、という非常に重くシリアスなテーマを持つ作品である。インドでは多発するレイプ事件が問題視されているが、その中でも最も悲惨であり注目を浴びたのは2012年にデリーで起こった集団強姦事件だろう。これは被害者がバスの車上で6人の男にレイプされ女性器に鉄パイプで性的暴行を加えられ、さらに鉄パイプで激しく殴打された後車外に投棄された事件だ。被害者はその後内臓損傷により死亡、逮捕された犯人たちには死刑などの判決が下されている。この事件は国内外で大きな関心を呼び、インドでは性犯罪の厳罰化などが図られるようになった。事件の背景にはインドにおける根深い女性蔑視、それによる性犯罪への軽視と無関心などが挙げられている。

映画『Mom』はそういった過去から連綿と続いていたであろう女性の性被害に女性側からの【復讐】というフィクショナルなストーリーを持ち込み、今日的なテーマの作品として完成している。そしてこの復讐譚のかなめは、被害者ではなくその母親が復讐へと駆り出されるという箇所にあり、復讐それ自体が孕む反社会性や非合法性を、「母親の愛情によるやむにやまれぬ行為」 という非常に共感を呼びやすい形に落とし込んでいる部分において秀逸だ。いかに相手が愚劣かつ非道の輩であろうと、復讐という行為には暗くアンモラルな影が付きまとい、たとえそれが成就されようとその後ろ暗さは払拭されないものだ。それを「愛」により昇華しようとしたのが注目すべき点だ。

そして今作、なによりも主演のシュリーデーヴィーが息を呑むような素晴らしい演技を見せる。かつて一世を風靡した美人女優であり、今作でも十二分にその美貌を見せつける彼女だが、そんな彼女が娘の危機に顔を歪ませ泣き叫び、復讐の冷たい炎に燃え上がる目つきを見せるシーンは迫力満点であり、いかに彼女が美貌だけではない演技派の女優であるのかを思い知らされる。ここにあるのは『マダム・イン・ニューヨーク』のおっとりした主婦ではなく、怒りと悲しみに身も心も苛まれ、娘の為に全てを投げ出して復讐を決意するギリギリの人間存在なのだ。ちなみに役名のデーヴァキーはヴィシュヌ神の化身、クリシュナの母親の名でもある。

一方、デーヴァキーを助ける怪しげな探偵、DKを演じるナワーズッディーン・シッディーキーの怪演ぶりがまた楽しい。禿げ頭に重そうな眼鏡をかけたメイクはそれだけでも十分怪しいが、方言かなにかなのか奥歯にものの挟まったような喋り方をするのがまた胡散臭さを倍加させる。しかし怪しげとは言いながらDKがデーヴァキーに近づいたのは自らにも愛娘がいたからという同情心からであり、怪しいのは単に見てくれだけ、というのがまたなんとも可笑しい。だがこんな彼がレイプ犯それぞれを尾行しデーヴァキーと秘密の接触を行いながらそれを告げるシーンは緊張感がありスパイ・ストーリーを見せられているかのような面白さがある。 

この物語のもうひとつの面白さは、娘に強烈な愛情を傾ける母とそれに冷淡な娘、という構図にある。デーヴァキーの復讐により一人また一人と命を落とすレイプ犯だが、その死が報道されることにより、娘アーリアはこれが自分の為の復讐だと気付き、密かに感謝する。しかしアーリアはこれが愛する父が行っているものと思い込み、 母デーヴァキーにはやはり冷淡なままなのだ。こうした報われなさを知りつつも、デーヴァキーは娘の肩の荷がひとつでも下りればそれでよいのだとまた復讐に赴く。こういった不対称な想いがいつどのような形で成就するのか、母と娘が和解することが果たしてできるのか、という部分に、この物語の奇妙な切なさがある。レイプ事件という重いテーマの作品ではあるが、その基本に母娘の愛の行方を描くことで、決して後味の悪いものになっていないことがこの作品の良さだろう。

f:id:globalhead:20171125111245j:plain


MOM Trailer | Hindi | Sridevi | Nawazuddin Siddiqui | Akshaye Khanna | 7 July 2017