【年末年始の反省】、最終回となる第4回は1月2日に相方さんと行った伊豆シャボテン公園でのカピバラ詣でです。
「カピバラ露天風呂」で有名な伊豆シャボテン公園はオレと相方さんの大のお気に入の動物園で、それはもちろんカピバラがいるからなんですよね。自分のブログで調べたら2013年から年始を中心にほぼ毎年、10回近く行っていて、年に2回行った年までありました。ただしこのコロナ禍の影響で去年一昨年と2年連続で行けてなかったんですよ。そんなわけで今回は3年ぶりのリベンジカピバラ詣でと相成ったわけなんですな。
さて朝もはよから伊東行きの踊り子号に乗り、これも恒例となった崎陽軒のお弁当に舌鼓を打ちます!今回は幕の内弁当!ボリュームたっぷり!……しかしこの時食べ過ぎてしまい後々胃が重かった……。
伊東駅から1時間ほど路線バスに乗って伊豆シャボテン公園に到着です。伊豆シャボのすぐそばには大室山が見えます。
そしてカピと触れ合いのできる「虹の広場」で3年ぶりのカピと再会!おおカピ元気だったかい!?
3年ぶりとかまるで関係ない相変わらずのご飯おねだり攻勢!
「もうご飯持ってないの?」
カピとツーショットで大満足の暗黒皇帝!「変なおじさんが来たぬ~ん……」
カピバラ露天風呂も大盛況でしたが、ここはとりあえず昼食にすることに。メニューは当然カピバラバーガー、しかも限定の月見カピバラバーガー!しかし朝食べた幕の内弁当がまだ消化し切れておらず、相当にお腹が苦しかった……ううっぷ……。
腹ごなしに動物園をぶらぶらと巡り、あれやこれやの動物を眺めます。
なんだか威圧的なヤギ!
わちゃわちゃするコアリクイ!
飛び回るアカハナグマ!
寒くて団子になるワオキツネザル!
そうこうしているうちに第2回目のカピバラ露天風呂が始まりました。カピバラ露天風呂、今回でなんと40周年なのだとか。これも大混雑だったので始まってから30分ほど待ち、人が多少はけてきてから参入しました。すると!
カピの皆さんが大挙して温泉に浸かっております!
「い~い湯っだっなっ、ぬぬぬ~ん♪」
ビデオも撮ったのでご覧ください。
だいたい暖まってきたカピの皆さんは1匹2匹とお風呂からあがり、その後は楽しくワチャワチャタイムとなります。この日のカピバラ露天風呂には生後5日というまだまだちいちゃな仔カピたちもおり、よちよちと仲間たちの後ろを付いて回っていました。
わちゃわちゃするカピ&仔カピ動画もあげておきますのでご覧になってください。仔カピたちがお乳を吸う様子も見ることができます。
そんなこんなでカピバラたちを愛でていたらあっという間に時間が経ってしまい、気付くと帰りのバス出発まであと10分!?これを逃すと帰りの踊り子号に乗れません!「どっひゃー!!」と変な声を出しながら伊豆シャボテン公園内を全速力で駆け抜けるオレと相方さん!おおっと相方さんの息が上がってきた!?「頑張れ相方!」「うう……もう1匹カピ見てもいい?」「無理無理~~!!」こうしてコントみたいな会話をしながらなんとかバスに飛び乗り、帰りの踊り子号に間に合ったオレと相方さんでした。
お家に帰ってからカピさんたちみたいにひとっ風呂浴びて温まり、この日の晩は手巻き寿司を食べたオレと相方さんでした。手巻き寿司美味しかった!
「また遊びにくるといいぬ~ん♪」
(おしまい)