ガジェットを一本化した話

f:id:globalhead:20201011144136j:plain
Photo by Sven on Unsplash

使用している複数のガジェットを一本化したという他愛ない話である。

いつも持ち歩いているガジェットはAppleスマートフォンAmazonタブレットSonyのMP3プレイヤーの3つ。それにワイヤレスイヤホンも加わるかな?

スマホは必携アイテムとして、タブレットKindle用に持ち歩いていた。Fire HD8タブレットには読み上げ機能があり、移動中はこれで聴きながら読書していたのだ。スマホでも読み上げは出来るが、操作に煩雑な部分があったので、これをタブレットに分けたのだ。

MP3プレイヤーはもちろん音楽を聴くためだが、スマホでも聴けるものをどうして別にMP3プレイヤーにしていたかというと、それまで使っていたスマホがバッテリーの持ちが悪く、始終音楽を聴いている身としては、これも分けておきたかった。その後スマホも新調したのだが、習慣的にこれら3つのガジェットを持ち歩いていた。ところで、新しく購入したiPhone11Proにはイヤホンジャックが存在せず、Lightningコネクタのみとなり、通常のイヤホンはそのままでは使用できなくなっていた。そもそもスマホで音楽を聴いていなかったのでそれは最初問題なかったのだが。

という訳で3つのガジェットをとっかえひっかえして使っていたのだが、ここでひとつ面倒だったのは、MP3プレイヤーからタブレット読書に切り替えるには、その都度イヤホンを付け替える必要があったのだ。そんなある日、新しくワイヤレスイヤホンを購入したのである。このイヤホンは音質が大変よくとても気に入っているのだが、MP3プレイヤー専用ということにして使用しており、タブレット読書に切り替える時には別に有線のイヤホンにして使用していた。つまりイヤホンも2つ持ちしていたのである。

もちろんテザリングしてそれを切り替えればワイヤレスイヤホン1つでMP3プレイヤーもタブレットスマホも音声を聞くことはできるのだが、使用を切り替える際いちいち切り替え操作するのが面倒だった。オレはとても面倒臭がりなのである。とはいえ、これら3つのガジェットをいちいち切り替えて使うことそれ自体も面倒だったことは確かであった。

さてそうして使用していたのだけれども、今度はMP3プレイヤーの立ち上がりの遅さとバッテリー消耗の早さが段々気になってきたのだ。そこで遂に音楽プレイヤーをスマホに切り替えることにした。イヤホンはワイヤレスだからもはや問題は無い。そして使ってみると、以前使用していた機種よりもバッテリーの持ちがよく、常用していても問題ないことが分かった。

お次はタブレットである。これが今度は読み上げ機能に段々不具合が出て来た。理由は分からないが、しょっちゅう止まるのだ。業を煮やしたオレは、いままで嫌っていたスマホでの読み上げ機能を使用することにした。すると、実のところ使い勝手がそれほどいいわけではないが、以前思っていたよりまあまあ使えるではないか(初動で必ず停止してしまうという難点はあるのだが。どうやら先読みして読み上げデータをメモリに溜め込んでいるらしく、初動ではこのメモリにデータが蓄積されていないのらしい)。

そんなわけで、それまでスマホタブレット・音楽プレイヤーの3つを持ち歩いていたものをスマホ1つで済むようになったのだ。まあ当たり前の使い方だといえばそれまでだが。お陰で鞄が軽くなったし、毎日それぞれのガジェットをそれぞれ充電する必要もなくなった。こうして一本化してスマホひとつで使用していてもバッテリーは十分もつことも分かったので安心である。しかしこうして確認してみるとタブレットも音楽プレイヤーも結局1年程度しか使わなかったのか……。

あとはスマホの読み上げ機能の不具合をどうにかしたいのだが、これは読み上げた音声をICレコーダーで録音しMP3化してスマホに取り込むと快適であるという話を耳にした。ただなあ、今度はICレコーダーに投資しなきゃいけないし、「一晩かけて録音(本1冊の読み上げにはほぼ一晩掛かると思っていい)したMP3データをスマホに取り込む」という手間がどうにも面倒に思えてなあ……。何度も書くが、オレという人間はとことん面倒臭がりなのである。