神戸カピバラ行脚3日目最終日は神戸の動物園「神戸どうぶつ王国」「神戸市立王子動物園」の二つを回ります。神戸も3日目ですが動物園以外殆ど観光してません!神戸ポートタワーとか中華街とか行ってないんだよ!カピ見てビール飲むだけの為に神戸来たんだよ!毎日暑くてこの3日目はもうヘロヘロなんだよ!この3日目も着てたTシャツに塩吹きまくってたわ!お前らオレの生きざま見とけ!(暑くて疲れてヤケクソになってる)
というわけで「神戸どうぶつ王国」へGO!神戸から三宮へ、そこからモノレールに乗って港湾地区へと向かいます。「京コンピュータ前(神戸どうぶつ王国)」で降りるとスタッフのお姉さんが出迎えてくれますよ!
それにしても神戸どうぶつ王国、中に入ってびっくり。所狭しと草花が生い茂ってるんです。もとは「神戸花鳥園」という施設だったのを動物園に改装したからなんですが、まさかこんなに物凄いとは思ってもみませんでした。草花+動物園というこの施設、ちょっと他に類を見ないので猛烈にお勧めしたいです(サボテン+動物園という「伊豆シャボテン公園」という所もありますけどね)。
鬱蒼と茂る草花に圧倒されながらカピの待つ場所へ。すると、いました。
思い思いに寝そべってたり、水飲んだり、ヌーン……としているカピだらけです。
「ヌーン……」
「なあに?」
「ご飯おくれよう」
わしわしわしわし。
おやつはカピバラケーキとカピバラシュークリーム。
別の檻にも小カピが2匹いました。
他の動物も盛り沢山。ぐにょんとしているナマケモノ。
またもやワオキツネザルと鳥さん。
睨みを利かすハシビロコウ。
珍しい飛んでるガチョウ。
カピと動物たちをたっぷり堪能し神戸どうぶつ王国を名残惜しみつつ後にして、カピバラ行脚の旅最終目的地「神戸市立王子動物園」へと向かいます。京コンピュータ前から三宮へ戻りそこから阪急神戸線で王子公園へ。そしてしばらく歩いて王子動物園です。
プールの中で仲睦まじい2匹のカピ。
iPhoneで拡大して撮影したので画質が荒いなあ。
離れた檻にもう一匹。ちょっと寂しそうです。
ここの動物園はパンダでも有名です。一応写真。
ゾウも立派でした。
レトロな遊園地が併設されていました。ちょっと画質いじってシュールな雰囲気にしてみました。
というわけで3日間に渡って繰り広げられてきた「カピバラ行脚旅行」は終了です。3日間で回ったカピバラのいる施設は5つ。いやーホントに神戸らしいもの見なかったなあ。オレと相方さん「神戸牛すら食べなかったね……」「じゃあせめて帰りの駅弁で牛肉ステーキ弁当食べようか」「まあ神戸牛じゃないと思うけどそれでいっか……」
というわけで神戸のカピバラさんたち、また会おう!
(おしまい)