今オレの中で「クレイジージャーニー」が熱い。「クレイジージャーニー」とはディープでマニアックな人たちによるディープでマニアックな探究の旅をドキュメントするTVバラエティのことだ。オレはDVDで観たのだが、その時の感想は「世界びっくり紀行『クレイジージャーニー』のDVDを観た - メモリの藻屑、記憶領域のゴミ」を読んでもらいたい。なにしろ「21世紀の川口浩探検隊」とも呼べるような番組で、どれも驚くような内容が収められている。
この番組の素晴らしい所は、ナショナル・ジオグラフィックやNHKドキュメンタリーがやるような内容を、アカデミックさではなくあくまで下世話なバラエティとして見せてゆくこと、番組ごとに「クレイジーな旅」をする一人の個人にスポットライトを当てていることにある。内容の面白さと同時に人の面白さも伝えているのだ。
”下世話”というのは下品ということではない。「クレイジーな旅人」が現場で体験する生々しい感情を伝え、その人となりに肉薄する。さらに特殊な環境・地域の中にいる人々のあまり伝えられない営み、つまり排泄やセックスの在り方についても包み隠さずレポートする。なんとなればそれも文化だからだ。そういった人間臭さがいいのだ。
さてそんな「クレイジージャーニー」DVDのVol.2が発売された。内容については以下の通り:
【DISC 1】 (収録分数:60分)
◆丸山ゴンザレス「東洋一のスラム街&銃密造村に潜入」
危険地帯ジャーナリスト・丸山ゴンザレスが、フィリピンの「東洋一のスラム街&銃密造村」へ
命がけの潜入旅。そこには、過酷な現実と、目を疑う恐怖の実態が広がっていた・・・。
◆佐藤健寿「奇界遺産×神秘の青く光る山」
世界中の奇妙な光景を集める「奇界遺産」フォトグラファー佐藤健寿の「神秘の青く光る山」撮影旅。
道中で見つけた「泥だらけの村」や「異世界過ぎて感動した奇界遺産ベスト5」も紹介!
<特別収録>丸山ゴンザレス&佐藤健寿「DVD発売記念イベント」
2016年1月31日に行われた、DVD発売記念トークイベントの模様を大放出!
イベントだけで話した新たな旅の話や番組の舞台裏を激白!
【DISC 2】 (収録分数:103分)
◆鍵井靖章「神秘とロマンの沈船探索」
1年の半分以上を海の撮影に費やし、世界中の海を撮り続ける水中写真家・鍵井靖章が「海底に眠る沈船探索」の旅へ。さらに、鍵井がこれまで撮影してきた色鮮やかな水中生物の数々も大公開!
◆ヨシダナギ 「アフリカの少数民族を愛する女性写真家~前編~」
15カ国で約200の少数民族を撮影してきた女性写真家・ヨシダナギが、エチオピアに暮らす、“世界一おしゃれな民族・スリ族"の元へ。辿り着くまでに数日を要するその道中には、驚きの文化の数々が!
◆ヨシダナギ 「アフリカの少数民族を愛する女性写真家~後編~」
女性写真家・ヨシダナギが、エチオピア・スリ族の元へ。しかし、突然の来訪者に心を開かないスリ族・・・。そこでヨシダは、自ら服を脱ぎ、彼らと同じ格好になることで、その距離を縮める。
ざっくり感想を書くと「東洋一のスラム街&銃密造村に潜入」は高温多湿な国のスラムのババッちさはヤヴァイよな……とつくづく思った。銃密造村の緊張感は盛り過ぎかなあ。今の所丸山ゴンザレスの危険地帯レポートはそんなに危険な気がしない。
- 作者: 丸山ゴンザレス
- 出版社/メーカー: 彩図社
- 発売日: 2016/06/13
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (2件) を見る
- 作者: 佐藤健寿
- 出版社/メーカー: エクスナレッジ
- 発売日: 2010/01/20
- メディア: 大型本
- 購入: 9人 クリック: 374回
- この商品を含むブログ (45件) を見る
- 作者: 鍵井靖章
- 出版社/メーカー: パイ インターナショナル
- 発売日: 2013/05/01
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る
- 作者: ヨシダナギ
- 出版社/メーカー: いろは出版
- 発売日: 2016/03/25
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (4件) を見る
- 出版社/メーカー: よしもとアール・アンド・シー
- 発売日: 2016/05/07
- メディア: DVD
- この商品を含むブログ (3件) を見る
- 出版社/メーカー: よしもとアール・アンド・シー
- 発売日: 2016/01/27
- メディア: DVD
- この商品を含むブログ (5件) を見る