■カウボーイ&エイリアン (監督:ジョン・ファヴロー 2011年アメリカ映画)
- 西部開拓時代にエイリアンがやってきてカウボーイと戦うから『カウボーイ&エイリアン』です。
- しかしこれだったら平安時代にエイリアンがやってきて検非違使が平安京で戦う、というのでもいいわけだよね。
- あ…これって「平安京エイリアン」じゃねーかよ!?
- ってことは『カウボーイ&エイリアン』って「平安京エイリアン」のパクリってことだな!?(違

- 出版社/メーカー: メルダック
- 発売日: 1990/01/14
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (13件) を見る
- 平安時代じゃないけど江戸時代にUFOが日本にやってきたという話があるんだよね。
- これ、「うつろ舟の蛮女」というお話なんだけど、海岸にUFOが漂着していて中から人間の女性そっくりのエイリアンが出てきたっていうんだね!*1
- だからもしかしたら『カウボーイ&エイリアン』ならぬ『サムライ&エイリアン』ということになっていたかも知れないね!誰か『サムライ&エイリアン』って映画撮ればいいのに!
- でも『エイリアンVSニンジャ』っていう映画はあるみたいだね。観てないけど。
![AVN/エイリアンvsニンジャ [DVD] AVN/エイリアンvsニンジャ [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51tIftGjB5L._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
- 発売日: 2011/12/02
- メディア: DVD
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
- いかん、映画の話を全然書いてない…。
- ええと、なんとこの映画、カウボーイとエイリアンが出てくるんだぜ!?びっくりだよ!?
- 言ってみれば『世界侵略:アリゾナ決戦』というわけだし、『荒野のスカイライン』ということでもあるわけだね!
![世界侵略:ロサンゼルス決戦 [Blu-ray] 世界侵略:ロサンゼルス決戦 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/611VyzAVNAL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
- 発売日: 2011/12/21
- メディア: Blu-ray
- 購入: 1人 クリック: 28回
- この商品を含むブログ (6件) を見る

- 出版社/メーカー: SHOCHIKU Co.,Ltd.(SH)(D)
- 発売日: 2011/11/11
- メディア: Blu-ray
- クリック: 7回
- この商品を含むブログ (20件) を見る
- …とまあ、この映画、なにしろタイトルだけで出オチしてるというか、「カウボーイとエイリアン組み合わせればおもしれーんじゃねーの?一発作ってみる?」っていう思いつきだけで成り立っているような気がしてならない…。
- だからタイトルだけ聞いた時は「なんなのこの直球過ぎる捻りの無さは」と思ったもんだけど、監督が『アイアンマン』シリーズのジョン・ファヴローだし、主演はダニエル・クレイグにハリソン・フォード、製作にスティーブン・スピルバーグの名前まであり、意外とそこそこ観れるもんがあるんではないか?とちょっとだけ期待はしたんだけどね。
- でもこういった配役のゴージャス感や「お代のぶんはきっちり見せますぜ」という監督のお仕事ぶりはうかがえたとはいえ、まあ内容は低予算のB級映画でも全然構わないようなもんなんだよなあ。
- 途中からインディアンの皆さんが出てきて共闘するのは意外だったけど、無法者集団の皆さんまでたきつけて戦いに参加させ、見事にみんなガシガシぶっ殺されてゆく様は幾ら人間のクズ集団だとは言え哀れを誘ったなあ!
- あと宇宙船まで作って地球にやってきたエイリアンの皆さんのルックスが、単にウギャアウギャアわめくバケモノだったのはちょっと解せないな!あれは戦闘生物兵器で、知性のあるエイリアンが別いるんだと思ったけどなあ。
- というわけで、出来は悪くないけど観ても観なくても別に構わんような映画だったよ!
- ところで次回作はやっぱり『カウボーイ&プレデター』?

- 作者: スコット・ミッチェル・ローゼンバーグ,フレッド・ヴァン・レンテ&アンドリュー・フォーリー,ルシアーノ・リマ,柏木しょうこ
- 出版社/メーカー: 小学館集英社プロダクション
- 発売日: 2011/08/31
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 15回
- この商品を含むブログ (11件) を見る