今度はゾンビ・アクションだ!/映画『新感染半島 ファイナル・ステージ』

新感染半島 ファイナル・ステージ (監督:ヨン・サンホ 2020年韓国映画

f:id:globalhead:20210105151703j:plain

あの惨劇から4年……今、朝鮮半島はゾンビの群れが支配する死の土地と化していた!?2016年に公開され話題をかっさらった韓国ゾンビ映画新感染 ファイナル・エクスプレス』の続編、『新感染半島 ファイナル・ステージ』である(注:「朝鮮半島」とは書いたが、北朝鮮はゾンビ禍を封じ込めた設定になっている)。

物語の主人公は韓国から香港へ命からがら脱出した元軍人ジョンソク(カン・ドンウォン)。彼は地元ヤクザからゾンビたちの跋扈する韓国へ再び足を踏み入れる仕事を請け負うことになる。その仕事とはソウルの街にあるという大量の現金が積まれたトラックを奪取し、制限時間内に戻るということ。しかし一見単純な仕事に見えたが、そこには思いもよらぬ危険が待ち構えていた。

さてこの作品、全作では「高速鉄道という限定された閉環境を舞台に、押し寄せるゾンビの群れを撃退しながら脱出口を切り開く物語」であったものが、今度は「ソウルという一個の街を舞台に、押し寄せるゾンビの群れを撃退しながら行って戻る物語」という設定の違いを見せている。前作の「閉環境が舞台」の面白さは消失したが、「一個の街」全体を縦横に利用したアクションが今作の主眼となるのだ。ゲームに例えるなら直線的なシナリオのRPGからオープンワールドタイプのRPGへの進化とも言えるかもしれない。

プロットの構造からはジョン・カーペンター監督による1981年公開のSFアクション映画『ニューヨーク1997』に非常に近いものを感じた。『ニューヨーク1997』は「誰も脱出できない巨大な監獄と化したニューヨークに1人の男が派遣されあるものを奪取してまた戻ってくる」という物語で、それを阻むのは「ニューヨーク監獄内の極悪犯罪者たち」であった。『新感染半島』においては「海上封鎖されたソウルに主人公チームが派遣され現金を奪取してまた戻ってくる」物語だが、それを阻むのは「ソウルに生き残ったゴロツキ軍団とゾンビ」という構図になっている。どちらも地獄と化した閉環境に命を掛けて潜入するといった物語なのだ。

ニューヨーク1997 [Blu-ray]

ニューヨーク1997 [Blu-ray]

  • 発売日: 2017/08/25
  • メディア: Blu-ray
 

それにより描かれることになるのは徹底したアクションだ。そして今作で大幅にフィーチャーされるのはカーアクションということになる。主人公を助ける天才ドライバーの少女はあたかもエドガー・ライト監督による2017年の作品『ベイビー・ドライバー』を彷彿させた。あの華麗なドリフト走行などはまさにそうだ。それを追うゴロツキ軍団とのカーチェイスは、これもう言わずもがな、かの『マッドマックス』シリーズの様相を呈している。ゴロツキどものゾンビ闘技場は『マッドマックス サンダードーム』でありロメロの『ランド・オブ・ザ・デッド』でもあるという事もできる。

こういったアクション主体でありカーチェイスが主軸の作品となっているがゆえに、全作におけるホラーテイストは大幅に後退することになる。だから「ゾンビ・ホラー」として観ようとすると物足りなさを覚えることになり、これにより今作は賛否両論の作品ともなったが、「(ホラーテイストもある)アクション作品」として観るならば、これはこれで様々なアクション作を換骨奪胎した十分に楽しめる作品として完成しているとオレは思った。

また、登場人物を取り巻く人間関係にまつわる過剰とも言えるウェットな演出は最後まで相当鼻に付くものではあるが、実のところ前作においてもそのウェットさは同等であり、それがオレがあまり前作を好まなかった理由でもあるのだが、「今回も似たようなもの」と思って観ればさして気にならなかった。つまり前作と比較するなら「ウェットさは同じ」「恐怖演出は3分の1以下」「アクションは3倍4倍」となり、そのどれを評価の基準にするのかによって好みの分かれる作品となるだろう。ちなみにオレはアクション好きなのでこの映画に関しては前作よりも好きだったな!

ところで今作におけるゾンビの特徴は「夜の暗がりでは人間を認識できない」といった部分だろうか。暗がりなら抜き足差し足ならゾンビに発見されないのだ。ただし大きな音や眩い光が発せられればそこを目指して狂ったように群がってくる。そういった性質を元にした危機や危機回避手段が今作におけるポイントとなっていて、それはそれでゾンビ映画らしい基軸を持った作品だとも思えるのだが。というわけでオレはこの映画、好きだったね。 

新感染 ファイナル・エクスプレス [Blu-ray]
 

おデブになったドニーさんが大活躍する『燃えよデブゴン TOKYO MISSION』はこれぞお正月映画!だった!

燃えよデブゴン TOKYO MISSION (監督:谷垣健治 2020年香港映画) 

f:id:globalhead:20210105140339j:plain

『イップ・マン』シリーズ、さらにはハリウッド映画『トリプルX』『ローグ・ワン スターウォーズ・ストーリー』で洋の東西を問わず超大人気の香港アクション・スター、ドニー・イェンが次に挑戦するのは「おデブ・アクション」だったッ!?という映画『燃えよデブゴン TOKYO MISSION』であります。

主人公は香港の熱血刑事ファーロン(ドニーさん)、彼は熱血過ぎてあちこちで物損しまくり、左遷されるわ婚約者に振られるわ、そのストレスで激太りしてしまいます。そんなファーロンに強盗事件犯人を日本に送還するミッションが課せられますが、日本ではその強盗犯をめぐりヤクザ組織が暗躍しそれに警察までが結託し、ファーロンは持ち前の正義感が大爆発!果たして彼は事件を解決できるのか!?

オレは香港カンフー映画の事はまるでよく分かってないんですが、この『燃えよデブゴン TOKYO MISSION』が1978年香港製作のサモ・ハン・キンポー主演・監督作品『燃えよデブゴン』繋がりの作品なんだろうなーというぐらいはなんとなく理解していました。原題『Enter The Fat Dragon』も一緒だしね(とはいえ観ていないんですけどね)。

しかしこちら『TOKYO MISSION』を観てみると、驚くほどブルース・リー・オマージュの炸裂した作品で、それが観ていて心地よかったですね。なにより事ある毎に『ドラゴンへの道』のテーマソングは流れるし、「ヒーローがよその国に行って中華料理屋を助ける」といったプロットが『ドラゴンへの道』だし、そもそもドニーさんが徹頭徹尾ブルース・リーに成り切っていて、そのブルース・リー愛の深さ濃さが、映画を2倍楽しいものにしているのですよ!

なんと言っても見所はドニーさんのアクション!今回のドニーさん、デブなのによく動く!デブなのにキレッキレ!デブになったから体が重くて、なんていう描写は一切無し!どんなに肥満体メイクしててもドニーさんの強力さは変わらない!蝶のように舞い蜂のように刺すデブ!このギャップの面白さがまさに『燃えよデブゴン』たる所以なのでしょう!「宇宙最強の男」と呼ばれるドニーさんですが、遂に「宇宙最強のデブ」の異名も踏襲したというわけです!

物語それ自体はちょっと定番すぎる上になんだかフラフラしており、思い付きでプロットがつぎはぎされた感じは否めません。多くのキャラは判で押したような役割で人間味に乏しく、物語進行に奉仕するためのみに存在しているように感じます。しかーし!ひとたびドニーさんのアクションが炸裂すると、そんなことは全く気にならない、逆に人物が背景になるほどアクションが際立つ作りなんです。四の五の言わずアクションを楽しんでくれ!というのがこの映画なんですね。

楽しかったのはやはり日本の東京が舞台だ、という点でしょう。築地の魚市場、新宿の飲食店街、さらには東京タワーまでが舞台となり、そこでドニーアクションが縦横無尽に爆発するので楽しいったらありません!しかも新宿の飲食店街は1億円も掛けたという豪華オールセット、非常によく出来ているのには感嘆させられますが、よく見ると「?」な看板があったり「??」な居酒屋があったりするのもまたご愛敬!

さらに東京タワー高層部はセットとCGで作られたそうですが、こんな場所で展開する壮絶なアクションがまた大興奮に次ぐ大興奮、高所恐怖症的なスリルも加味されてとことん斬新、こんなの日本映画ですら見られないんではないでしょうか(あったらゴメン)!?これらの舞台でドニーさんが上下左右立体的なアクションが繰り広げる様は興奮の極み、それに加えてブルース・リーが憑依したかの如きアクションまで見せるのですからもう歓天喜地、天に向かって歓び地に向かって喜ぶが如きであると言っていいでしょう!コメディ要素もたっぷりで、これぞザ・正月映画と言った貫録の映画でした! 

ドラゴンへの道 [Blu-ray]

ドラゴンへの道 [Blu-ray]

  • 発売日: 2010/11/26
  • メディア: Blu-ray
 

 

年末年始の反省:2020~2021

2020年12月26日土曜日

クリスマスである。「クリスマス」といえば単に「年末に御馳走食って美味い酒を飲む日」でしかない日本国民の一人であるオレにとって、24日がどうとか25日がこうとかは関係無く「その近辺の休日に催されるもの」となっているのである。という訳で26日の土曜日を「この日をクリスマスとする」と宣言し、この日は相方さんの作ってくれた料理を食いの変わったビールを飲みのしていた。この日、相方さんの作ってくれたのは「自家製コーンビーフ」である。コーンビーフと言えば台形の缶に入っており「巻き取り鍵」なるものをクルクル回して缶を開けるという保存食であり大昔萩原健一が主演していたTVドラマ『傷だらけの天使』オープニングで主人公がむしゃむしゃ齧り付いていたアレのことを思い浮かべるが、実際の所もうあの缶は作られていないのらしい。そして相方さんが作ってくれたコーンビーフは缶入りコーンビーフとは違う、きちんと料理になったコーンビーフであった。これに粒入りマスタードを付けて食うと美味いのだよ。相方さん今回もありがとう。

f:id:globalhead:20210104214821j:plain

(製作した相方さんのブログも読んで!)

さてこの時出したビールは厚木にある日本の地ビール醸造サンクトガーレンで作られた「エル・ディアブロ」である。これはバーレイ・ワインと呼ばれるビールなのだが説明が面倒臭いのでこちらなどを読んでもらうとよろし。ここでも説明されているがこのバーレイ・ワインは「1.ビールでありながらワイン並にアルコールが高い 2.ワインと同じように月日を経て熟成していく」ものであり、つまりは「ビールであるがワインの様に”寝かせる”ことができる」というものなのだ。で、この「エル・ディアブロ」の、2010年と2012年に入手し永らく冷蔵庫で寝かしていたヤツをこの日やっと開封したという訳なのだ。しかし冷蔵庫で10年寝かした、って我ながらスゴイな。なかなか芳醇な味であったぜよ。

f:id:globalhead:20210104214847j:plain

2020年12月29日火曜日

実は仕事納めはこの日の翌日の30日であったのだが、全ての仕事予定が早く終わってしまったため、急遽全社挙げて29日が仕事納めになってしまった。一日休みが儲かったという訳である。この日はさっさと帰ってなんと家で映画3本も観てしまった。夕食はピザ!

f:id:globalhead:20210104222519j:plain

2020年12月30日水曜日

大掃除か?大掃除をしなきゃいけないのか?と思いつつダラダラ。結局漫画読んで本読んでDVD眺めていた。お昼に作った「茄子そうめん」が美味かった。

f:id:globalhead:20210104222320j:plain

2020年12月31日木曜日:大晦日

なんとなく大掃除というものをしてみる。カレンダーを2021年のに架け替えたが、これはクラウド・ファンディングに参加した「神戸どうぶつ王国」からお返しでいただいたもの。動物がいっぱいだ!

f:id:globalhead:20210104222450j:plain

夕方は相方さんとすき焼き!

f:id:globalhead:20210105171234j:plain

高級牛肉をふんだんに使った!とは言っても買ったものではなく、会社の創立ン周年の記念ギフトでセレクトしたものである。要するにタダの高級牛肉600グラム!いやー高級牛肉なんてそんな買って食べられるもんじゃないよなー。酒は当然辛口日本酒!そしてすきやきの〆はおじやだろ常考!?(いや別にうどんでもいいんだがこの日はおじやであった、ということを言いたかった)

f:id:globalhead:20210104222904j:plain f:id:globalhead:20210104223627j:plain

2021年1月1日元旦

元旦である。そういやガキンチョの頃初日の出を拝みたくて大晦日は朝まで起きていようと頑張ったもんだったが、結局睡魔に負けて見られなかった。しかし初日の出なんて6時ぐらいなもんなんだから早起きすりゃあいい話だったのである。ただ、ガキンチョの頭には「早起き」という言葉が存在しないのでそれが果たせなかったという訳である。さてすっかりジジイに成り果てた今では初日の出もなにも、ただひたすら惰眠したいだけなので見ようとも思わないのである。その元旦の朝は正月料理的なものとお雑煮であった。しかしお雑煮の餅が部分入れ歯に引っ付いてなあ…老人は悲しいなあ…。

f:id:globalhead:20210104225315j:plain

お昼は元旦早々相方さんと二人で映画を観に行っておった。正月映画らしい映画だったんじゃないかな!

f:id:globalhead:20210104234304j:plain

映画の後は近所の神社に初詣に行ったが、こういうご時世なので手洗いには柄杓なし、鐘を鳴らすガラガラも無し。この神社でも建立以来初めての事だっただろう。ところで神社のお賽銭って、銀行で両替するするとき硬貨の枚数で手数料を取られるのらしく、だから1円玉が大量にあると手数料割れしてしまってかえって金額が減ってしまうらしく、「お願いだから1円玉入れないで!」とTwitterで神社関係の方が呟いておられた。

そして晩は手巻き寿司大会が賑々しく執り行われたのだ。今回はウニまであるよ!

f:id:globalhead:20210104225431j:plain

2021年1月2日

もうダラダラの為に生まれダラダラの為に生きているかの如くひたすらダラダラとマンガを読んでおった。というか実はこの日は毎年恒例伊豆シャボテン公園カピバラ行脚が行われる予定だったのだが諸所の事情でキャンセルとなり、ダラダラに血道を上げることとなったのである。まあそれもそれでいい。お昼は年越し蕎麦。というか年越した蕎麦。そもそも年末年始は御馳走三昧なのでそこにわざわざ蕎麦が付け入る余地が存在せず、それにより家では年越し蕎麦(というか年越した蕎麦)は2日、ないし3日の朝飯となる運命なのである。

f:id:globalhead:20210104230137j:plain

夜はビール三昧。

f:id:globalhead:20210104230326j:plain f:id:globalhead:20210104230344j:plain f:id:globalhead:20210104230406j:plain

2021年1月3日

この日のお昼は相方さんが仕込んだ叉焼と煮卵でお家ラーメン。自家製叉焼美味い。

f:id:globalhead:20210104230817j:plain

さて3日ともなると流石に御馳走にも飽きてきたのでこの日の夕食は普通にカレー。その昔「おせちもいいけどカレーもね!」というTVCMコピーがあったがあれはけだし名コピーであったと思う。今でも正月最後あたりはカレー食ってるもんなあ。しかしオレは「おせちに飽きたら~」と記憶していたのだが今調べたらどうやら「おせちもいいけど~」が正しいのらしい。とか言いつつそれ以前におせち料理なんか食ってないけどな!大昔は北海道の僻地に住んでいたが、単におせち料理という文化が無かったのか、子供には不人気な上に手間ばかりかかるという事からか、母親がおせち料理を作ったり買ったりしていた記憶があんまりないんだよな。そもそも北海道は食い物がいっぱいあるからおせち料理みたいな保存食集合体みたいなものは必要なかったのかもしれないな。

2021年1月4日

さてそんな塩梅で三が日も終わり、そろそろ日常に戻らねばならない。戻りたくない……。などと煩悶しながら映画館へ。結構面白かったぞよ。

f:id:globalhead:20210104234459j:plain

それと、この日から病院が開いていたので去年から懸案であった検査を申し込むことになった。そしてら5日にやりましょう、と早速決まって慌てている。お正月は御馳走たっぷり食べられたのでこれからは質素に行くつもりである。そんな年末年始の反省であった。

(おしまい)

謹賀新年:新年を覗くとき、新年もまたお前を覗いているのだ。

f:id:globalhead:20201230163214j:plain

Photo by Annie Spratt on Unsplash

新年あけましておめでとうございます。

今年もブログ『メモリの藻屑、記憶領域のゴミ』をよろしくお願いいたします。

2021年 元旦

 

……という訳で明けたわけである。全世界的に忌まわしい2020年がようやく終わり、 もうホントどうにかしてくださいよ、どうにかしましょうよ、という願いと期待の新しい年がやってきたのである。いやマジ、「例のアレ」はいい加減今年で終わりになって欲しい、なにか希望の持てる年になって欲しいと切に思う。

個人的には、去年はいろいろ体調を崩し気味だったので、もそっと健康に生きていたい。もうアレコレと年だから、無理も効かなくなってきてるということなんだろうな。そんな無理してるわけではないのだが、要するに、いい年こいて暴飲暴食し過ぎなんですねオレ……。すなわち酒減らして粗食に耐えるってことなんだがな!(そのぐらいやれよ!)

そういや今年オレ、いよいよ59歳で、とうとう60歳にリーチですよ。還暦ですよ。ピザだビールだ暗黒皇帝だとかやってるうちに赤いチャンチャンコが目前まで迫ってきたんですよ。そりゃまあ無理も効かんわなあ。相方さんとももう10年以上付き合ってますが、その相方さんも「最近は体力的にキツいわあ」と漏らしているので、もうそんな年代に突入したカップルでもあるという訳です。

で、ブログのほうはというと始めてから今年でとうとう17年目になるんですな。オレがブログ始めた年に生まれた御子がもう高校生で受験の心配してる年数ですよ。ブログ歴17年って、なんか凄いような頭が悪いような、おまけに特に世間様に自慢できるようなことでもない、という実に微妙な案件ですな!そもそも「趣味はブログ書きです(キリッ)」ということ自体人として微妙過ぎるよな!そしてその17年でオレはなにか成長したのか?人間的に知見を広め大きくなったのか?と自問してみるに、自問してみるに、……ああ、銀河があんな遠くに……(現実逃避)。

例によって益体も無いことを思い付きだけでダラダラ書きましたが、今年はいい年にしたいなあ、というかまともな年にしたいなあ、ということはいつになく思います。このブログを読んでくださってる皆々様にあらせられましても、今年がいい年になることを願っております。では2021年、やっていきましょう。

2020年:行きやがる年来やがる年

f:id:globalhead:20201219154625j:plain

Photo by Ian Schneider on Unsplash

さて!いよいよ今年も大詰めに入ってまいりました!いやー、今年2020年は「例のアレ」のせいで恐るべき散々な年でしたね。911みたいに「アメリカで!」とか東北大地震みたいに「今日本では!」とか、そりゃそれぞれにとんでもなく恐ろしく悲しい事ではありましたが今回は「全世界が!」ですもんね。こんなこと人生でそうある事じゃないですよ。どうしたってシャレにすらなりませんよ。

でも、大変な事態ではありますが、希望を失わずに明日を生きようじゃありませんか。来年は、これまでになかったぐらいいい年にしましょうよ。そんなことを願いながら、オレの個人的な一年を、ブログ記事やらスマホのフォトファイルにあった写真を交えて振り返ってみたいと思います。

【目次】

1月

新年は毎年恒例:伊豆シャボテン公園参り。相方さんとカピバラを愛でてきましたよ。

f:id:globalhead:20200105151158j:plain

スーツが嫌いだ、という記事。

今年もあれこれ飲み食いしましたが、この原始肉の破壊力はたいしたもんでしたね。

f:id:globalhead:20200118133158j:plain

2月

iPhoneとゲーム機を買い換えた、というただそれだけの話なんですけどね。

それ以外2月はなにやってたんだろ。とりあえずこの頃作った鶏大根の写真貼っておきますね。

f:id:globalhead:20201219164132j:plain

3月

この月は[DIARY]関係のブログ記事無し。なんにもないのも寂しいので3月に中華料理屋で食べた海老料理の写真を貼っておきましょう。

f:id:globalhead:20201219162737j:plain

コロナでお花見も自粛していましたね。これは近所の夜桜の写真。

f:id:globalhead:20201220164255j:plain

そういや「自分の顔を世界名作絵画風にするアプリ」なんてのもこの頃はやりましたね。ちょっと自分でやってたのがこれ。

f:id:globalhead:20201219162912j:plain

4月

勤続30周年の表彰をされました。

f:id:globalhead:20201219160341j:plain

ネットでお知り合いになれた方が亡くなったのもこの月でした。

この頃から「ネット飲み会」なんてのも流行り出しましたね。これはブログ「SUPERBAD-ASS」のTaiyaki a.k.a ヒロキさんとやった「ネット飲み会」の時のオレのつまみ。

f:id:globalhead:20201219163759j:plain

5月

5月の連休に入りましたが、いよいよ新型コロナが世界でも日本でも猛威を振るうようになり、連休どころではない騒ぎでした。辛気臭くなるのが嫌でわざとどうでもいい話をブログに載せていましたね。マスクや消毒液や食料の買い占め騒ぎもあっていろんな事が相当にピリピリしていた月でした。

コロナでどこに出掛けることもできなかったので休日は相方さんと公園によく散歩しに行ってました。

f:id:globalhead:20201220163921j:plain

6月

唐突に思い出したあること。この頃撮った写真もコロナ疲れでどこか黄昏れています。

f:id:globalhead:20201219164926j:plain

7月

相方さんの遅い誕生日会をしました。ところで相方さーん、オレの誕生日会がまだだよー!(9月なのに……)模様替えをした、というただそれだけの記事。

あとは特にないなあ。寂しいので7月に撮った近所のニャンコの写真を載っけておきます。

f:id:globalhead:20201220165420j:plain

8月

抜歯しました。そしてその後部分入れ歯生活へと突入することになるのです。もうすっかり爺さんですねえ……。

マヌルネコのマスクを買って喜んでいるオレ。今でもよそ行き用はこれです。

新しいワイヤレスイヤホンを買って喜んでいました。

夏になりビールばかり飲んでいました。しかしこのせいで胃をやられてしまい、今年後半は体調不良に悩まされ続けることに。今はほとんどビール飲んでいません……。

9月

誕生日エントリ。ここでも触れていましたが、この後怒涛の体調不良が続くことになります。それはまず不眠症から始まったんですな。

夏休みは「那須どうぶつ王国」に行って動物たちを愛でてきました。しっかしコロナなんてどこ吹く風で混んでたなあ。

f:id:globalhead:20200924214652j:plain

f:id:globalhead:20200924214801j:plain

10月

体調不良が重なって遂に大病院で検査してもらうことに。でもあんまりたいしたものは見つからなかったんですよねえ。

例によってどうでもいいようなエントリ。

ゲームのやり過ぎて腰を痛めました。しかしオレのブログってホンットどうでもいいことばっかり書いてますね……。

たいした面白味の無い月だったらしいので、この頃食べたカツオのタタキの写真でも貼っておきます。

f:id:globalhead:20201220165027j:plain

11月

この月も[DIARY]カテゴリの記事がなかったので、スマホのフォトファイルから幾つか写真を載せておきましょう。

メキシコ料理屋に行ったんですが味はイマイチ。

f:id:globalhead:20201220170558j:plain

野毛山動物園をぶらぶらしたりとか。

f:id:globalhead:20201220170634j:plain

唐辛子入りビールを飲んだりとか(だから胃がやられるんだよ!)。

f:id:globalhead:20201220170707j:plain

人間ドックにも行ってきました。これは検査終了後病院から出された昼食。

f:id:globalhead:20201220170800j:plain

人間ドックをやった病院の食堂から見える風景。ところで人間ドックの結果は散々でした……。もうマジ年ですなあ……。

f:id:globalhead:20201220170807j:plain

12月

とうとう部分入れ歯装着!ジジイまっしぐら!

余生はピザを作って過ごす!?

行列の出来る店に行ってきた!とはいえ、また羽目を外してしまい、病院に行く羽目に……(羽目が二回)。とか言って四川料理屋行ってメシ食ってたらダメだろオレ!?

f:id:globalhead:20201220172019j:plain

まとめ 

とまあそんな訳で、コロナにもかかわらずよく食べよく飲み、そのせいで胃の調子を悪くしてさんざん病院の世話になった、というしょうもない一年でした。いや真面目な話、今年の半分は体調悪くしていたかもしれない。なんだかなあ。まあこれに懲りてこれからは自重して、来年は健やかに過ごしたいと思います。皆様におかれましても、コロナに限らず健康に気を付けて、ご家族も含め良い年を迎えてください。

では、また来年お会いしましょう!

 

「メモリの藻屑、記憶領域のゴミ」ブログ主:フモ