シュヴァンクマイエルの奇妙な世界〜映画『サヴァイヴィング・ライフ -夢は第二の人生-』

■サヴァイヴィング・ライフ -夢は第二の人生- (監督:ヤン・シュヴァンクマイエル 2010年チェコ/スロヴァキア/日本映画)


チェコ出身のシュルレアリスト/パペット・アニメ映像作家、ヤン・シュヴァンクマイエルの長編新作映画『サヴァイヴィング・ライフ -夢は第二の人生-』は【夢】をテーマにした奇想奇天烈な物語です。映画は写真切り絵のアニメーションと実写の混合で製作され、例によってシュヴァンクマイエルらしいシュールな映像を堪能することが出来ます。

物語の主人公はうだつのあがらない中年男エフジェン。仕事は退屈で妻は口うるさく、生活は困窮したまま、そんな彼の楽しみといえば寝ることぐらいです。そんな彼はある日夢の中で理想の女性エフジェニエと出会います。彼は次第にエフジェニエと過ごす夢にのめりこんでゆき、遂には妻に秘密で仕事を退職し秘密の隠れ家を借りて昼間っから眠り呆け、【夢の中の第二の人生】を生きるようになってゆきます。しかし夢の内容が気になりだしたエフジェンは精神分析医を尋ね、彼の夢が幼少時の記憶と密接に結びついていることを知るのです。

フロイトユングなどお馴染みの精神分析学者による夢に関する学説が登場し、夢の裏に隠された深層心理を読み解いてゆきますが、まあこれは精神分析学の俗流な解釈がストレートに描写されているだけなので決して小難しいことを言っているわけではありません。逆にストレートすぎる分とても素朴な物語展開ともいえます。主人公の名前がエフジェンで夢の中の女性の名前がエフジェニエ、即ちエフジェニエはエフジェンのアニマであり、さらに夢の中でエフジェンは父と思しき男を殺害しエフジェニエと結ばれる、ということからこれはエディプス・コンプレックスの物語である、ということが分かります。ただこういった"夢分析"はあくまで物語の骨組みのひとつでしかなく、主題と言うわけではありません。

この映画の見所はなんと言ってもシュルレアリストシュヴァンクマイエルによる摩訶不思議なヴィジュアル世界です。写真を切り絵でアニメーションさせたカクカクした画像は映画に不気味な印象を与え、一見夢と現実の対比のように描かれながらも、実はこの物語全てが夢であり、夢の中でまた夢を見ているかのような、まるで映画『インセプション』をもっともっとシュールでナンセンスにしたような物語が展開してゆくのです。立ち並ぶアパートの窓からは巨大な手や巨大なリンゴや巨大なヘビが飛び出し、鶏の頭をした裸の女、犬の頭をしたスーツの男が街角や部屋に現れます。これらにそれぞれ意味を見出すことも可能なのかもしれないでしょうが、それよりも突然現れる突飛なイメージの世界を監督と一緒になって遊びまわるほうが映画を楽しむことが出来るでしょう。

全てが自分の理想通りに生きられる夢の中で生活できたら、なんて誰でも思ったことがあるかもしれません。もうどうにも変えられないしがらみや苦痛ばかりの現実の人生を捨てて、永遠の喜びだけがある夢の中で生きられたら。しかしシュヴァンクマイエルの描く夢はどこかイビツでグロテスクです。そしていつも暗くどんよりとしていて、それは悪夢と言うほどのものではないにしろ、夢の持つ不条理がそのまま映像になったような世界です。生が不条理であるように、実は夢もまた不条理。結局全てが薔薇色な世界なんてありません。シュヴァンクマイエルはそんな不条理な世界を、シニカルな視点で描いてゆくのです。


シュヴァンクマイエルの世界

シュヴァンクマイエルの世界