主人公は僕だった (監督:マーク・フォスター 2006年アメリカ映画)

頭の中で声がする。それも僕の行動をいちいち描写している声が。僕は頭がおかしくなったのか!?しかし調べてゆくとどこかの作家の書いている最中の小説通りに自分が操られているみたいじゃないか。しかもその作家の考えているラストが主人公の死だって!?作家を探し出して結末書くのを止めさせなきゃ!というお話。主人公が『俺たちフィギュアスケーター』のウィル・フェレルということで観てみた。監督は『チョコレート』『ネバーランド』といったそこそこの話題作を撮っているマーク・フォスターだが、先に挙げた両作はどうも生真面目さが先に立って膨らみの少ない物語のように思えた。で、今作なのだが、派手さも無くこじんまりとまとまったものではあるが、そこそこの佳作であるといっていいだろう。
コメディとしては大人し過ぎるのだが、お堅い会計監査官である主人公の四角四面な行動の描写が可笑しいし、その堅物が自由を愛するケーキショップの女店長(マギー・ギンレイホール)に恋をしてしまう部分からさらに滑稽さを増してゆく。主題であるメタフィクションとしての物語より、この主人公と女店長との恋愛の行方がなんだか微笑ましくて楽しい物語になっている。また、主人公を翻弄する小説を書いている女流作家役のエマ・トンプソンの大仰な神経質ぶりも可笑しいし、その秘書役のクイーン・ラティファ、さらになんと主人公の相談役になる教授役としてダスティン・ホフマンが登場、非常に優れた役者で脇を固めた作品になっている。